2014-03-16 (Sun)✎
『日本百景』 春 第111回 桂浜 〔高知県〕
こんな月夜に月見酒はさぞ美味かろう
《桂浜の絵葉書より》
桂 浜 かつらはま
浦戸半島の先端・竜王岬に広がる優美な白砂青松の浜で、ことに月見の名所として知られている『桂浜』。 ひそやかな潮騒のささやきを聞きながら、月影を千々に砕いてきらめくさざ波を見つめて月見酒・・というのも乙である。
竜王岬の高台には、片手を懐に入れた坂本竜馬の銅像が東の太平洋の大海原を望んで立っている。
浦戸半島の先端・竜王岬に広がる優美な白砂青松の浜で、ことに月見の名所として知られている『桂浜』。 ひそやかな潮騒のささやきを聞きながら、月影を千々に砕いてきらめくさざ波を見つめて月見酒・・というのも乙である。
竜王岬の高台には、片手を懐に入れた坂本竜馬の銅像が東の太平洋の大海原を望んで立っている。
明治維新に向けて駆け抜けた坂本竜馬も、この穏やかな眺めを望んで月見酒を味わったのであろうか。
そんな維新のロマンを感じる所である。
桂浜 位置図
JR高知駅よりバス(0:30)→桂浜
高知駅から《はりまや橋》を渡って、バスターミナルに出た方がバスの本数がたくさんある。
《はりまや橋》はこれといった情感に乏しい橋だが、いちおう南国・高知の名所なので渡っておこう。
市内中心部にあるバスターミナルから、約30分の乗車で『桂浜』だ。
高知駅から《はりまや橋》を渡って、バスターミナルに出た方がバスの本数がたくさんある。
《はりまや橋》はこれといった情感に乏しい橋だが、いちおう南国・高知の名所なので渡っておこう。
市内中心部にあるバスターミナルから、約30分の乗車で『桂浜』だ。
広がる海の彼方に続く
世界を見据える坂本竜馬像
『桂浜』を代表する景観としては、やはり浜の西端にある《竜王岬》あろう。 白砂青松の高台の上には小さな祠が建ち、月夜となるとムード満点だ。 また、激動の幕末を駆け抜けた維新の英雄・坂本竜馬の銅像がこの上にあり、竜馬の生き様に感銘を受けた人達が絶えることなく自らの生き様を問いかけにくるという。 その他、高知の生んだ詩人・大町桂月の文学碑などが松林に点在している。
桂浜の景観の中心・竜王岬
もし、時間があれば表題でも述べた通り、美しい月夜をめでながら月見酒と洒落込みたい所だ。
後は帰るのみだが、せっかく高知まできたのである。 この街を離れる前に、名城・《高知城》に立ち寄ってみよう。
後は帰るのみだが、せっかく高知まできたのである。 この街を離れる前に、名城・《高知城》に立ち寄ってみよう。
- 関連記事
スポンサーサイト