風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP >  滝を訪ねて・北海道 >  日本の滝を訪ねて 第95回  層雲峡の滝

日本の滝を訪ねて 第95回  層雲峡の滝

日本の滝を訪ねて  第95回  層雲峡の滝  〔北海道〕
 

『百名滝』にも指定されている流星・銀河ノ滝
双瀑台展望所より
 
   アプローチ 旭川市街より国道39号線を約95km、層雲峡温泉まで車で所要約2:30
         層雲峡温泉街より東へ約1.5kmで、国道沿いに滝が連なる観瀑所がある
         流星・銀河ノ滝を同時に眺める事ができる双瀑台展望所へは、山側へ坂道
         を20分ほど行くとよい
     落差        流星ノ滝 100m、銀河ノ滝 130m、雲井ノ滝 100m、錦糸ノ滝 110m
 
層雲峡には、大雪山を水源とする大きな滝が多数ある。 その中でも、雲井ノ滝・流星ノ滝・銀河ノ滝・錦糸ノ滝は落差100m以上の大瀑布である。 こんな大瀑布を見るには険しい山を・・というのが普通だが、この層雲峡は北海道・・いや我が国でも有数の温泉観光地であるのだ。
 

訪れた時に一番勢いがあったのが
雲井ノ滝だった
 
従って、主要国道からこれらの大瀑布を見物する事ができ、そして宿泊も温泉ホテルが連なる観光地ゆえにお金があれば大丈夫・・なのである。 だが、貧乏旅を生業!?とする筆者には、どうも思い入れが入らない所でもある。
 

個人的感想ではこの錦糸ノ滝が
流星・銀河ノ滝を食っていたような
いや・・戯言・・戯言
 
観光用に完全整備されたこれらの滝見学だけではちょっと欲求不満になりそうなので、夏期限定ではあるが、日程と体力に余裕のある方はロープウェイを伝って大雪・黒岳の山上周遊に繰り出すのもいいかもしれない。 それでは、オマケの黒岳付近の情景おば・・。
 

表大雪の壮観
白鳥・千鳥の雪渓に魅せられて
 

大雪山上よりの夕景
 

山上で一泊すれば
夕空にそまりつつある白鳥・千鳥が望める

   ※ 詳しくは、メインサイトの『日本の滝を訪ねて』より『層雲峡の滝』をどうぞ。
     また、『白鳥・千鳥』の雪渓より奥の大雪の情景はコチラをどうぞ。
 
 
 
関連記事
スポンサーサイト



No title * by 花畑咲太郎
ほんと鳥に見えますねぇ。

キレイです。

No title * by 風来梨
花畑さま、こんばんは。
お返事が遅れてスミマセン。 土日以外に返信できない環境ですので御容赦ください。

私も数度この区域を歩きましたが、これほどまでに見えたのは初めてです。 白鳥は元より、『千鳥』が効いてますね。
日本の山岳でも指折りの雪紋ですね。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

ほんと鳥に見えますねぇ。

キレイです。
2013-04-21 * 花畑咲太郎 [ 編集 ]

No title

花畑さま、こんばんは。
お返事が遅れてスミマセン。 土日以外に返信できない環境ですので御容赦ください。

私も数度この区域を歩きましたが、これほどまでに見えたのは初めてです。 白鳥は元より、『千鳥』が効いてますね。
日本の山岳でも指折りの雪紋ですね。
2013-04-27 * 風来梨 [ 編集 ]