風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP >  日記 >  自身が望む未来はその裏付けがないと成し得ない

自身が望む未来はその裏付けがないと成し得ない

裏付けもナシにセミリタイヤができるなんて夢物語でしかなく、それは必死に裏付けを構築するべく頑張ってる者には「何ナメてんだよ!」としか感じない。 そして、嫌悪感さえ抱く。 その防御手段が「仕事でメンタルをヤラれた者の気持ちは判るまい」で、だったら「メンタルをヤラれた」の『葵の御門』で到底実現不可能な事を煽っていいのか?って事。 こんなのに乗る道連れが増えても、世間は『甘えたバカ』が注文通り自爆したとして、誰も救いの手を差し延べないよ。

なお、掲載文は、一部修正や付け加えをしています。 そして、記事下へのリンクはアクセス増を目論む『燃える下心』で、この記事に興味が無くてもバナー下で楽しめますから是非に・・。



『裏付け』が絶対的に必要な状況おば・・。 それは生活や老後の暮らしなど金が大いに絡む事である。 あり丁寧に言えば、金が無ければ成り立たない事柄である。 セミリタイヤを夢見るのはいいし、現にワテもそれを夢見ている。 だが、裏付けなく妄想で夢見ても100%失敗する。

なぜなら、セミリタイヤをやりだした途端に、生活費がゼロの状態に陥るからだ。 それにFIRE(早期リタイヤ)の条件に書いてあるだろ? 文の途中にシレっと目立たぬように・・だけど、「老後に使う1年間の費用の25倍の金が必要」だと。 あり丁寧にいえば、老後に1年間使う経費が150万として、最低でもその25倍の3750万が必要って事だよ。 そして、会社勤めのサラリーマンが4000万近い金を貯めるには、新入社員の頃から定年までの40年間で毎月欠かさずに8万近く貯蓄する必要があるって事も・・だ。

そして、上がっても年間で5%で、しかも株価は上下して元に戻るから実質上下はほとんどなく、元本割れさえあり得る株投資の利益で年間の生活費を稼げる訳がないだろうがよ。 そして、仕手戦を仕掛けなければ利益的には投資額の運用益の年で最大2%程で、正直言って株価がだだ下がりの今に、これに気づかねば見込みはゼロだね。

コレに気がついて別な方法・・、特にセミリタイア後の年間の最低生活費の150万の収入を確保した上でないと、やり始めてすぐに曽根崎かナマポ一直線だよ。 そしてアフィリエイトで、ホントに生活費が稼げると思うならオツム犬猫以下だよ。 月に15万の収入を得るには、どれだけ売らねばならないか考えてみたら解るだろ? それに経費も月に数万単位で要るだろうよ。

そして、営業という仕事を見下していたら、詐欺営業そのもののアフィリエイトなんか務まる訳ないだろ! アフィリエイトって文字と映像だけで数万という商品を騙して買わせる訳だから・・。



『裏付け』もナシにFIRE(早期リタイヤ)して、そいつが潰れて首を吊ろうが一家離散になろうが知った事ではないが、恐らく「仕事が嫌だ」という理由で甘えている奴は首をくくるなんて自己完結などできず、安易にナマポに逃げるだろう。

でも、ナマポの金はどこから出る? そう我々の税金である。 甘えた奴に税金を使われて国の財政に負担が増したなら、我々の年金に影響が出てくるのだ。 ただでさえ年金制度が崩壊して、後10数年後に年金受給資格を得るワテなどは、もらえるかどうかも定かでないというのに・・。

それに技術屋か何だか知らないが、自分に負担を強いる会社に文句言うのはいいとしても、営業職など対立する会社の同僚を「知識もないのに指示を入れる無能」と貶しているのだから、自分が支援を受ける身になれば、そんな奴からは皆ソッポを向くだろうね。

正直言うと、技術屋よりも営業の方が何倍も厳しいよ。 結果が出なけりゃ辞めさせら方向に追い込まれるのだから・・。 そして、最後(老後の生活)に約立つのは一つの方向に特化した技術ではなく、周りの人とのつながりを築いていく営業力なんだわ。

老後生活に突入するとあらゆる事で、その手の専門知識を有する現役世代に助けを乞わねばならないし、現にワテが展開しようとしてる家主業も会社の如く運営しなければならないのだから・・。



「ブラック企業に対抗するには、労働者が団結して交渉の席に着くなど労働三権を行使するべき」だと、そして「労働交渉権を行使できる人材を育成する教育を施すべき」だと・・。 あまりのアホさ加減に吹き出してしまったよ。 だから、裏付けもなく自爆確実な事を繰り返して自滅していくんだろうね。

でも、このオッサンの勤め先は『メンヘル』にも3ヶ月の休業を与えて復帰も認めるなど、まとも過ぎる会社じゃね? ワテなんか『オチャメ』って傷病で4週間休んだ時の勤め先の対応は、クビを振りかざして脅してきて、それにワテが「クビならそれでもいいよ」と返すと態度をコロっと変えて、「以前と同じ待遇で雇い直してあげる」とすり寄ってきたよ。

ても、その実態は、月の給料は以前と同じであるが、退職金(出ても40過ぎてからの途中入社なので2~3百万程度だが)ナシで賞与も半減の『寸志』である非正規に落として、正社員の若い子が逃げ出す重作業に当てがいやがったしィ。 たぶん、コチラが「クビは勘弁」と泣きついたら、『寸志』もナシで給料も最低のアルバイト待遇に落とすつもりだったんだろうね。 こういうのを『ブラック企業』って言うんじゃね?

労働者が団結して交渉の席を持った所で、相手(経営者)の方が10枚以上上手だよ。 それに明らかな負け戦となるなら必ず経営者側に寝返る『裏切者』が出てくるよ。 もう、「(裏切れば)オマエだけ特別に給料上げてやる」のひと言で簡単に裏切るよ。 それに後は「裏切者は信用できん」として、経営者側からも切られてお終いだね。

そんなムダをする位なら、自身の為に仕事を辞めても自活できる『裏付け』の構築を考え実践すべきだよ。 仕事など、クビにならない程度にやっておけばいいのである。 解雇権に関しては、労働者の方がやや有利なのだし・・。

更に言えば、責任逃れの技に長けた奴ほど出世するのは当然としても、その処世術を貶した所で何の利得もない。 他人の処世術を妬むなら自身も上手く立ち回る術を持つべきだろう。 自身も会社組織に疎まれぬように手を抜き、手を抜く事で空いた時間を自身の為に使うべきだろうね。

そして、楽しみを持つ事だね。 『食う・寝る・籠る』以外に楽しめる事を持つ事が、状況を好転させる知恵を生み出す原動力となるのだから・・。



ワテが「コンピューター技術は信用していない」と言った最大の理由は、扱う人間自体がコンピューターに追いついていない事に加えて、時に人間がその技術を悪用するからである。 そして、その悪用する人間はつとめて「自分のPCスキルに自信を持った」自惚れまくった奴が多く、これらは『犯罪予備軍』と言ってもいいだろう。

だが、こんな限りなく内向的な技術・スキルは、四六時中部屋に籠ってPCiに向かっていなければ会得できない技術・スキルで、こういった技術は会得できても人間関係の構築や世の中の空気を読むとかの人との付き合いの術や、PCを使わず自らの頭で分析する事や、想像力・計算力・表現力などの人としてもつ能力を使わずに大いに枯渇させるのである。

でも、プライドだけは一丁前でPC技術を持たない者を大いに見下しているので、いつも「(オレは能力があるのに)周りが無能ばかりでやる気をなくすのだ」などと同僚をディスる暴言を吐いたり、「コイツは自滅思考でもあるのか?」というようなとんでもない事を宣ったりする。

それは、「それを実行すれば、周囲に恨まれて孤立して立ちいかなくなるよ」という事を周囲に対しての自らの怒りだけを原動力に、孤立回避の裏付けもナシに繰り返す。 例えば、敵対する上司や会社や上司に媚びるなど自らの考えと反する同僚に対して、ワクチンではなく生きの良いウィルスを注射してやれば良い」などと、完全アウトな暴言吐いてるしィ。



「自分だけがキツイ境遇にある」やら他の職種の従事者を「責任逃れの塊」と貶す典型的な被害妄想の塊の属する技術職は、ノルマを課せられる営業や製造業従事者に比べてもヌルい部署である。
それは「いつも責任転嫁される」と喚いているが、技術職って明らかな自分の失態以外は責任を取る必要がない部署だからだ。 顧客からの文句は営業に行くし、上層部の𠮟責は管理職に飛んで技術職には回ってこないからだ。

まぁ、達成困難な仕事で、懸案を問題解決できないならば居残りをさせられて残業時間超過するなど、これを回避するには辞めるしかない苦悩を強いられるのも技術職なのだが・・。 まぁ、ワテなら『メンヘル』になる前に辞めるし、技術職もお先真っ暗として見限るけどね。

それに、営業や管理職は責任転嫁して逃げようが、必ず捕まって責任を取らされるのである。 
それは、会社に首根っこをつかまれているからだ。 だから、責任転嫁してでも逃げようという心理も解る。 でも、こういう「いつも責任転嫁される」と喚いてる奴は、「責任を技術職に転嫁してくる営業や上司に鉄槌を下す」と息まいているが、そんな事すると自身も自滅するよ。

なぜなら会社の人全体を敵に回すからだ。 「技術方から情報が上がってこなかった」などの上司の責任転嫁に対して、社内メールやビデオ会議を録画した証拠を挙げてやり返すとしているけど、先に言った通りに上司や営業が責任逃れできるハズもなく顧客や経営者の窓口として裁かれるのだ。 大きなクレームが発生すると、恐らく降格や左遷・減給は覚悟せねばならないだろう。

そんな状況で、社内メールなどの証拠を挙げてやり返そうとするなら、失敗を回避できる知識があるのに「技術を持たない無能」と上司や営業を毛嫌いして黙っていた事がチョンバレとなって、左遷される上司や営業から激しい恨みを買うよ。 そして、会社からも「会社業務に協力せず、保身の為に会社のPCの録画機能などの備品を盗用する事は服務規程違反となる」とヤブヘビをつつく事となるよ。

会社に弱みを握られたら、ボーナスや退職金カットの口実を与える事になるよ。 セミリタイヤを目指してるのに退職金カットされたらどうするよ? その上にやり込めた相手からは刺されかねない程の恨みを買い、技術部署もより一層締め付けが厳しくなってこんな事をする奴を恨むだろうね。 つまり、会社の人間全員敵に回す訳だ。 技術職の同僚から「あの人辞めてくれないかなぁ」という言葉が漏れたらジ・エンドだよ。

自分の意思を会社に行渡らせようとするなら、その部署の責任者となる以外にないのだ。
だが、責任者となれば、当然会社プロジェクトの立ち上げとその成否の責任を取らされる事になる。
だから、こういう事をするのは辞表を叩きつける時以外はタブーなんだよね。 それは、残った所で会社に弱みを握られてボーナス・退職金カットの口実を与えるし、会社に属する人間全てに恨まれて孤立するからだよ。

これはPC漬けとなって殻に閉じこもった事によって、相手の事を推し量る事や自身が置かれている状況を理解できなくなり、「自分だけが貶められている」との被害妄想に陥って自滅する典型的な例だね。


どうもFIREを言ってる奴は、「仕事が嫌だから・・」と現実逃避しているだけにしか見えないよ。
現実はFIREの条件として、最低4000万近くの資金が必要だって事が完全に見えなくなっている、いや・・見ないようにしてるだけだろう。

その4000万近くの金は暮らしに最低限必要な年間150万×25年で、現実は150万での生活に挫折して我慢して仕事を続けていれば良かったと後悔する事だろう。 金のない生活をした事がない奴に、セミリタイヤ後の生活が耐えられるとは思えない。 今まで金に困った事のないサラリーマンが、150万で1年の生活を維持する事は無理なのである。

それに加えて、「仕事が嫌だ」と甘えているだけだから見込みも裏付けも全くなく、やりだした途端に破綻必至となる世迷い事を煽るのである。 それにセミリタイア資金の元手となる株式投資を現実的に分析すると、「リスクは中程度なのにリターンがほとんどない」悪手の部類に入るのだ。 株式投資で成りわうとしたら、それこそ4~5千万の資金が必要だし、仕手戦を仕掛ける必要もある。

それこそ20台から資金を貯めて初めて成り立つのであるし、それでも月8万の貯蓄が必要でほぼムリと言えるだろう。 現実に世情の悪化で株価は下がり続けてるしィ。 ワテならば株式投資に金を出して資金を失う位なら、株式投資は「全てお任せ」のニーサ程度に留めて別の方法を模索するね。 例えば、不動産投資・コインランドリー・自販機コーナー・駐車場経営など、予測の8~9割の利用状況で確実に月の生活費分は稼げるハイリターンの手法を選択するね。



考えてみるに、有能な奴より無能の方が面白おかしく幸せに暮らしていけると思う。 なぜなら『仕事のできる奴』は所属する組織のいい使い走りや便利屋となり、歳食って体力・スキルが衰えれば捨てられたり厄介者扱いされる。 だが、無能は初めからあまり期待されないので、キツい用件は任されない。

要するに、出世できずに給料が低くても、任される仕事が少なく自由時間が増えるのである。
その自由時間で独自に蓄財に励んだり、その時間を使って抱く夢を追う事が叶うのだ。 だから有能であっても極力その片鱗を出さず、無能に徹する事が「上手な生き方」だと思う。

それは『有能』なスキルを持つと知られると、生涯的に見れば周囲より少し高い賃金で雇用側のいいように扱われ、不要になれば「給料の高いお荷物」となるなど惨めさ極まるオチが待っているからだ。
それならば無能に徹して、「一度雇用されれば解雇は困難」という働者の権利を最大限に行使できる無能となり、クビにならない程度にサボらず雇用先の職務に携わればいい。

言うなれば、スキルがなくとも手を動かすだけで成し得る職務で、上の言うがままに従っておけばいい。 責任は全て業務を指揮した管理職が取る下っ端という、会社にとって重要度の低いポジションの仕事に就く事である。

だが、最悪なのは、雇用側に「使えない」と見透かされている故に現在のポジションや待遇に甘んじている事を理解できずに、「オレは有能なのに周りが無能なのだ!」とブ~垂れる奴である。 「会社のせいでメンタルが傷ついた」とか、他の職種に就く者を「仕事を全く理解しない無能が(有能の自分に)責任を振ってくる」と愚痴るが、コイツ自身が責任を取る事はないのだ。

そして自分を把握できない奴だから、何もかも周囲のせいにして「(会社のせいで)メンタルが壊れた」、「周囲の無理解がオレを追い込んだ」と逆恨みし、裏付けなき『理想郷』FIREに走って自滅するのだろうね。



もし、給料が高く責任を持つ仕事に携わっているのなら、「仕事を辞めたい」と思ったりFIREに憧れたりしないだろう。 即ち、その態度をみるだけで会社から貴重な戦力とみなされていない事が判るし、稼ぎも周りより低く発言権もない事が判る。 

それは家主業を展開して拡充しようとしているワテ(ワテは更に非正規に落とされたけどね)とて同じで、こういったセミリタイヤ願望者と違う所は、ワテが冷静に自分が仕事において無能である事を認識している事だろうね。

雇い主がコチラに期待せず賃金もそれなりにしかくれないのなら、ワテももらう賃金以上に尽くすつもりはなく、逆に雇われ側の最大の権限である『雇用の確保』を優先させるのである。 だから自分の為に有給はバンバン取るし、雇用先が求めるスキルアップもしない。 会社直雇用のアルバイト従業員に徹する訳だ。 なぜなら、スキルアップした所で会社のいいように搾取されて、他の従業員と能力比較されるだけだからだ。

会社に尽くしても自身に益がないと判った以上、雇用状況を護る以外に会社に尽力する事はムダとなるのである。 それならば、自身の利益である副業の家主業や自分の趣味に自身のスキルと時間を割いた方がいいし、今やってる副業の家主業は拡大する程に利益が上がるのだ。 でも、起業する気はない。
それは持つスキルを擦り潰し、生活も時間も自ら興した事業に吞み込まれて心身ともに疲弊するからだ。



学歴って人生や暮らしを豊かにするアイテムではないようだ。 それは人生に1度っきりしかない若い時間を受験勉強というあまりにもムダな時間で食い潰しても、勝者となるとは限らないからだ。
受験に受からなければ青春の時間の無駄な浪費でしかないし、必死になった勉学の知識もほとんど実社会では役に立たないのである。

それに例え受験に成功していい学歴を持ったとしても、それで将来が保証された訳ではない。
云わば人生の緒戦で好位に着けたに過ぎないのだ。 確かにいい会社に勤める事ができて、それなりの地位も視野に入るだろう。 稼ぎも多くなるが、その代償として会社に縛られて自由な時を失うのだ。

給料も多くもらえて出世も叶うが、同時に稼いだ金の半分は自分の為でなく得意先への接待や贈答など、仕事の為に使わねばならなくなる。 そして、会社の為に謝り倒す人生が待っている。 会社中枢に入ったり経営層となっても、会社の維持の為に精神をすり減らし、自らの一つのミスが会社を傾かせる重大な責任を負うのだ。

最初に受験戦争で好位に着けて地位と権力を得た代償は、身体と精神を蝕み、かつ己の自由を全て仕事に費やす人生なのだ。 それでいて高学歴を前面に押し出したプライドだけは高いので、思い切った転換策が打てずに、ひっくり返してみれば勤め先に全てを捧げるという、「学歴クソ食らえ」でのほほんと生きてきたワテより貧しい人生が待っているのである。 要するに、学歴を持ち地位と名誉を得るって事は勝ち組ではないのだ。 その代償に仕事一辺倒となって、豊かな時間が送れないのだから。



アラフィフを周るこの歳まで、借金は「この世の悪」的な思考を抱いていた。 だから借金ができると、全給料を充ててでも返済に回して取り敢えずの借金を消していた。 だが、このやり方では生活費の為に、また小口で借金を積み重ねていく。 借入先は銀行のローンカードで、借入額も月の生活費の小出しなので大火事になる事はなかったけど・・。

でも、このやり方では返してもまた借金の繰り返しの連鎖が止まらない。 また、大口の消費(といっても車検代や放浪旅の費用20万前後)の借金ができた時は1ヶ月の給料で返せない事となり、それが溜まって100万以上の借金となる事もあった。 まぁ、『呑む・打つ・買う』の借金でないので返すモチベーションは維持する事ができたけど。

だが、副業の家主業をした事で、アラフィフを越えた歳でやっと借金が「この世の悪」である事の間違いに気づいた。 それは『呑む・打つ・買う』や贅沢・宝飾品のなどの借金は人生を滅ぼす「この世の悪」であるが、利益を生み出す借金はやってもいいって事を・・である。

それは、収益物件を買う為に金融機関から千万単位で借金しようとも、安定した家主経営をしていれば返済は全て店子さんが家賃として返してくれるのである。 その上に保有物件1件当たり、10数万円の利益さえ生み出してくれるのだ。 それに最悪行き詰ったなら、処分して逃れる事も適うのだ。

そこに何の技術も知識も要らない。 必要なのは計画的な運用を心掛ける事と空室が出た時の業者周りなどの週末のちょっとの努力だ。 これは株式投資やネット起業なんかより、よっほど確実で有利である。
この事で「いざとなったらIT知識は何の役にも立たない」という事も解った。 それは、「IT技術職は、IT部門を持つ会社に勤めて初めて生業う職種だからである」という事を分析できたからである。

 3/29  廃線鉄道  第78回  釧路開発埠頭  のバナー下


仕事が辞めたくて仕方ないのなら、仕事が辞めれるような収入の裏付けを固めた上で事を運ぶべきで、敵対相手をディスっても、それは負け犬の遠吠え以外の何モノでもなく見苦しい限りに見える。
なぜなら、こういった奴らがディスっている相手は形の上では会社人間として上手くやっていて、処世術の一つの形として参考にできるからだ。

それに目論む事が上手く軌道に乗れば、『仕事命』の仕事人間たる奴らが学歴も知識も技量もないワテ自身に比べて、必死に喘いでいるように見えて憐れにさえ感じる。 その憐れみとは、「今の地位を守る為に身を削ってそこまでせねばならないのか?」という憐れみだ。 この境地に至ると仕事が嫌でなくなるよ。 だって給料はそれなりだけど、責任の低い下っ端で気が楽で、不足の収入分は副業で補えて、ともすれば管理職より収入が多いんだもの・・ね。

だが、事を起こすのは、最初はどんな事でも苦難を生じるものだ。 現に、ワテも改装費という予定外の借金を返し終わるまで、完全に軌道に乗ったとは言えないしィ。 だが、この最初の2年の苦しい時期を乗り越えて軌道に乗せれば、月間200時間以上の労働でもらえる現行の勤め先の賃金より上のウハウハな状況が待っていて、実現可能なその状況を空想するだけでお腹一杯だよ。

 3/31  岬めぐり・・  禄剛崎  のバナー下



でも、大いに周囲の支援を受けているにも関わらず、「仕事にメンタルをヤラれた」と甘えた事をヌカすこのような奴は現実を全く見る事ができず、相変わらず実現不可能な事を前面に押し出して周囲の批判を一切受け付けない。 それどころか、プライドだけが高くて自分の失敗で今の状況に落ちた事を認めようとはしないし、逆に「『マウント』を取る気がない」といいながら、ちゃっかりこの事の『マウント』を取りにきているよ。

今度は、「世帯を持つ自身はセミリタイアするのは確かに厳しいが、頭がヤラれるといったような身体の突然のアクシデントへの対応は家族の協力が不可欠で、孤独死とか老後の介護とか・・」と、独り身のワテを意識して当て擦っているよ。 でも、そうなったら、『ゲームオーバー』と考えるしかないだろうがよ。
頭がヤラれたら助かったとしても、妻帯者であろうが独身であろうが何もできないジャンよ。

それにワテなら、配偶者がこのような状況になった時の方がダメージが大きいよ。 老後の余生の全てを配偶者の介護に尽くさねばならぬと考えただけで空恐ろしいよ。 それに「事を実現するにはどうすればいいか?」という事を語っているのであって、全てが潰れる『IF(もしか)』の状況を言っても意味ないよ。

それは、家主業をしてるワテが大地震で所有物件が倒壊したり、核攻撃で日本が滅ぶのを日夜恐れ慄いているのと同じで、そんな事を考えたらキリがなく家主業なんかやってられないし、それどころかこの先不安で生きていけないだろうし・・ね。


にほんブログ村 にほんブログ村
今年のGWはヤマでの樹氷・
幽谷の渓谷と滝・高原の牧歌的な風景
海岸断層と波のおりなす絶景・夕陽と『撮り鉄』
と盛りだくさんのタライ回し旅だったよ

でも登山靴に穴が空いて登山予定の
山の一つは次回回しになったし
登山靴やらシュラフやらと
買い替えに10万円ほどいるよ
でも10万円で20年持ったら安いよね

PVアクセスランキング にほんブログ村
GW終わっちまったよ
あぁ早く夏休みにならんかなぁ





関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可