2021-01-01 (Fri)✎
トップページ
月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります。
1月は『錫杖』でっす
全てが冬に埋もれて
山頂荒野に枯れ木が一本
この情景を目にして
『残念』摘出で切った
ワテの喉下付近を
髣髴するように感じた
お上が定めたヤマでいう
重要な部位の祠やお堂はなく
錫杖一本突きたてられたその情景に・・
重要な部位を『残念』と
して取られたけど
本当に大切なモノ
冬の季節を耐え忍ぶ
自然の枯れ木は残された
そうだ・・これからこの
枯れ木だけの雪原荒野に
錫杖を道案内にまたあれこれと
埋めて元に戻していけばいいのだと
改めて強く思う事ができた
でもこんな感情に至るのは
やはり身を切って
ヘタっているからだろうね
:
夜間登山の末に登り着いた
初冬の大峰・八剣山山頂の絶景を
見返して今思った事
あぁ・・トップページの
更新を忘れていたよ
それら『残念』の摘出手術で
思ったように身体か動かせずに
フラストも溜まってくる
いつもは100%外に出て
冬の駅寝や雪原野のラッセルなど
冬にできるブリバリに興じたけど
いざ何もしないとなると
思うように身体が
動かない事を差っ引いても
「ドヤされて絶縁されても
やっぱり出るべきだったかなぁ」
「旅で倒れるならそれも本望」と
かっこいいセリフを妄想するワテ
スポンサーサイト
Re: No Subject * by 風来梨
朝弁さん、こんばんは&明けましておめでとうございます。
今朝弁さんが通っておられる五能線は、若き時は五能線撮影で、歳食ってからは十二湖めぐりで、アラフォー末期のヘタってからは、白神山登頂で訪れました。 中でも、冬の十二湖と初秋の雨の白神山は、私的『一番星』が撮れたので印象深いですね。
今朝弁さんが通っておられる五能線は、若き時は五能線撮影で、歳食ってからは十二湖めぐりで、アラフォー末期のヘタってからは、白神山登頂で訪れました。 中でも、冬の十二湖と初秋の雨の白神山は、私的『一番星』が撮れたので印象深いですね。
いつもご訪問をいただき
ありがとうございます。
当たり前のことが普通にできる
そんな新年となりますように。
今年もよろしくお願いいたします。