2020-06-01 (Mon)✎
トップページ
月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります。
6月は『飛沫と新緑と斜光と・・』でっす。
飛沫と新緑と斜光と・・
落水が美しい放物線を描くこの滝は
地の不動尊として祀られている
群馬県にあるこの滝も
東日本大震災で滝への参道が崩落して
立入禁止となっている
だが御神体として奉られる
滝不動尊の鳥居で引き返すのは
あまりにも来た甲斐がない
だからゴメンチャイして
震災で崩落した道を登りつめると
落水が光を浴びて輝く帯となっていた
そこには春の美しき滝情景が
新緑とシャドーの明暗を織り交ぜ
神秘的な姿を魅せていた
もう嬉しくなって
シャドーと淡い斜光の光を
滝飛沫に当てて遊びまくったよ
そう・・36枚撮りのフイルム
2本は使って遊んだかな
:
『百名滝』でも認知度の薄い
棚下不動滝・雄滝にて
心配な事・・
それはブログ村の『山・高原』のカテゴリーに
ペットの写真を掲げているブログが
上位(トップ)に出張ってる事だ
こういうのがペットを連れて山に入り
犬の持つ病原ウイルスやダニを撒き散らし
野生動物を感染症で殺しまくる
危険を感じるのである
取り越し苦労なら良いのだが・・
そう・・武漢ウイルスでの
危機が取り立たされる中
自然界に犬の持つウイルスを蔓延させて
野生動物を根絶やしにする悪鬼共を
ワテは人とは認めない
だから取り越し苦労であって欲しいと
心の底から祈るし願うのである
自然を破壊して喜ぶ
人間のクズがいない事を
スポンサーサイト
Re: No Subject * by 風来梨
根室大喜さん、こんばんは。
この棚下不動滝を訪ねた時は、数年前のゴールデンウィークでしたが、この時の日程の全てを滝めぐりにしました。 滝めぐりはまとめて行かないと、好きでも面倒ですからね。
この棚下不動滝を訪ねた時は、数年前のゴールデンウィークでしたが、この時の日程の全てを滝めぐりにしました。 滝めぐりはまとめて行かないと、好きでも面倒ですからね。
駄菓子菓子そこまでしてやりませんね^^)面倒で