風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP >  トップページ >  Yahoo!ブログでは最後の壁絵です

Yahoo!ブログでは最後の壁絵です

トップページ      
     月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります
     Yahoo!ブログ最後の月は、『なごり桜』でっす


満開の「なごり桜」に
見送られて

消えゆくローカル路線への
花の手向けなのか

普段の年のこの時期は
せいぜいチラホラ咲きの桜が
満開に咲き誇って
別れを惜しんでくれた

そう・・名曲「なごり雪」の
ワンフレーズと同じく

桜の木々も「なごり桜」として
咲き誇る時を知っていたかの
ような満開の花風景だった

地元に住む人々と
ワテを含めた『鉄』と呼ばれる
この地とは何の関係もない連中が
一緒になって一つのモノの最後を見届ける

駅に駆けつけて手を振って見送る姿に
「消えゆくモノを見送る暖かい思いは
世代を越えて人の心に培われているな」
と嬉しく思ったのである


桜と共に三次発の
江津行最終列車を見送って・・

一つのモノの最後を皆で見送った
あの暖かい心を忘れない


Yahoo!ブログのサービス廃止通告を受け、只今FC2のブログサービスに移転するべく下準備に取り掛かっています。 8年間で僅かコメントが3000件余り(その内の半分がワテなので、均すと1記事当たりコメント1件の不人気ぶり)の人気のないブログでも、常連として見て頂ける方々がいる事に嬉しく思うと同時に、これはワテのこのブログスタイルで発信し続けるべきなのだ・・とも感じました。

なので、新天地となるFC2でも同じように、自身で納得できる内容の記事が発信できるよう対策と工夫を練っている所です。

また、冬が去って春となり、アウトドアシーズンも到来したので、ブログ移転の対策と工夫の作業とアウトドアを平行すると移転作業に2ヶ月はかかると踏んで、この月4月をYahoo!ブログ最終月としました。 まぁ、5月には、古くなったパソコンも買い替える予定を立ててるし・・。

それでは、あと1ヶ月のお付き合いの後、新天地でまたお会いましょう。








関連記事
スポンサーサイト



No title * by バンポマダム
いや、不人気だなんて。。
いいブログですよ~~
Fc2、準備を着々と進めていますが、画像がすごく鮮明なんですよ、
風来梨さまの画像でしたらすごく映えますよ、楽しみですね。
昨日の私の記事に、引っ越しに関して参考になるブログのリンクを貼っておきましたので、ご参考になさって下さい。

No title * by 日本一周
お待ちしています…。

No title * by 風来梨
バンポマダムさん、こんばんは。

お褒め頂き、有難うございます。
見て頂ける方がいる事で、更に意欲が湧いてきます。

それと、FC2への移転の詳しいレシピサイトを教えて頂き有難うございます。
一つづつ、ブログ作りをしていこうかと
。 特にカテゴリ分けで、FC2ブログの他のブログサービスより抜きん出たシステムの親子カテゴリを使いたいなぁ・・と。

No title * by 風来梨
日本一周さん、こんばんは。

今、過去記事を引き出し易いように改良中です。 半分位まで終わりましたので、早ければゴールデンウイーク明け位からの始動になるかも・・です。

移転・アップの際は、日本一周さんにも
知らせしますね。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

いや、不人気だなんて。。
いいブログですよ~~
Fc2、準備を着々と進めていますが、画像がすごく鮮明なんですよ、
風来梨さまの画像でしたらすごく映えますよ、楽しみですね。
昨日の私の記事に、引っ越しに関して参考になるブログのリンクを貼っておきましたので、ご参考になさって下さい。
2019-04-01 * バンポマダム [ 編集 ]

No title

お待ちしています…。
2019-04-01 * 日本一周 [ 編集 ]

No title

バンポマダムさん、こんばんは。

お褒め頂き、有難うございます。
見て頂ける方がいる事で、更に意欲が湧いてきます。

それと、FC2への移転の詳しいレシピサイトを教えて頂き有難うございます。
一つづつ、ブログ作りをしていこうかと
。 特にカテゴリ分けで、FC2ブログの他のブログサービスより抜きん出たシステムの親子カテゴリを使いたいなぁ・・と。
2019-04-01 * 風来梨 [ 編集 ]

No title

日本一周さん、こんばんは。

今、過去記事を引き出し易いように改良中です。 半分位まで終わりましたので、早ければゴールデンウイーク明け位からの始動になるかも・・です。

移転・アップの際は、日本一周さんにも
知らせしますね。
2019-04-01 * 風来梨 [ 編集 ]