2019-03-20 (Wed)✎
今年は本当に忙しい! ブログの引っ越しにかける時間など、正直いうとナイ! この3月末には『奥会津・大白川の四季』の最後『春』の取材!?の旅に出なければならんし、4月の中頃は奥会津が桜の見頃になるだろうから、もう一発取材!?の旅をせねばならない。
GWは、久々に九州の市房山と祖母・傾山の縦走で今季の『山始め』をして、梅雨に入る前に20年ぶりに高妻山を土日の休みで攻めて、7月の『海の日』は去年台風でポシャった鹿島槍ヶ岳~五竜の縦走をして、盆休みは『去年はタイムオーバーで山頂『ナシナシビバーク』のオチャメをかました『大キレット~西穂』で再びオチャメをかますかも・・など、予定が詰まりまくっている。
秋は秋で、裏剱・仙人池とみちのくの茶釜ノ滝めぐり、そして浅草岳を今度は入叶津口から登らねばならない。 もちろん、同時に只見線の紅葉と撮り鉄の『バイリンガル旅』で。 年末には東北の三陸~下北~竜飛崎~八甲田~奥入瀬渓流の冬のドサ周り旅。
GWは、久々に九州の市房山と祖母・傾山の縦走で今季の『山始め』をして、梅雨に入る前に20年ぶりに高妻山を土日の休みで攻めて、7月の『海の日』は去年台風でポシャった鹿島槍ヶ岳~五竜の縦走をして、盆休みは『去年はタイムオーバーで山頂『ナシナシビバーク』のオチャメをかました『大キレット~西穂』で再びオチャメをかますかも・・など、予定が詰まりまくっている。
秋は秋で、裏剱・仙人池とみちのくの茶釜ノ滝めぐり、そして浅草岳を今度は入叶津口から登らねばならない。 もちろん、同時に只見線の紅葉と撮り鉄の『バイリンガル旅』で。 年末には東北の三陸~下北~竜飛崎~八甲田~奥入瀬渓流の冬のドサ周り旅。
コリわ・・、ブログの引っ越し作業をするヒマなどナイでわないか! でも、「このタワケは、遊びしか予定にないのかよ?」という指摘はナシね。 ワテのガラスのハートが砕けそうになるから。
だが・・冗談ヌキで、『ブログサヨナラ』の12/15までロクにヒマないわ。 それに、引っ越しも手間がかかりそうだしィ。 なので、始めの計画の「盆休みに山から帰った後にチョロっと」は通用しなくなったよ。 だから、今からチビりチビりと、下準備していかねばならなくなったよ。
だが・・冗談ヌキで、『ブログサヨナラ』の12/15までロクにヒマないわ。 それに、引っ越しも手間がかかりそうだしィ。 なので、始めの計画の「盆休みに山から帰った後にチョロっと」は通用しなくなったよ。 だから、今からチビりチビりと、下準備していかねばならなくなったよ。
そして引っ越し時期は、唯一日程的に空きのある『高妻山』から帰った直後の6月初めから、7月の『海の日』の『鹿島槍~五竜』までの1ヶ月チョイの間に「勝負駆け」する以外にないな・・と判ったのである。 ・・という訳で、引っ越しの本チャンは6月初めと絞って、それに合わせて下準備していこう・・と決めたのである。 その、「せねばならない下準備」は、過去記事を出しやすくする為の工夫だ。
なぜ、これが必要かというと、ワテのブログは、過去の出来事を時系列無視でランダムに掲載してるのだよね。 だから、最新記事が最近直の出来事でない訳で。 それを読み手にアピールするなら、サクサクとできる過去記事検索が不可欠となるのだ。
それで考えたのが、バックナンバー化と、目次ページの作成である。 まぁ、過去記事検索が必要なのは、「過去記事を見て欲しい」というよりも、記事を書く際に《路線データ》などを過去記事からコピペする事が多いので、その対策が主目的だったりするのだけど。
今までは「路線の思い出 ○○線」でクグるとトップ検索されていたので、容易に目的の過去記事が引き出せたのだが、ブログを引っ越しすると、記事の全てが「FC2ブログに新しく書かれた記事」として検索エンジンに登録されてしまうので、検索順位はダダ下がりとなり、遥か下に埋もれてしまうのである。
なぜ、これが必要かというと、ワテのブログは、過去の出来事を時系列無視でランダムに掲載してるのだよね。 だから、最新記事が最近直の出来事でない訳で。 それを読み手にアピールするなら、サクサクとできる過去記事検索が不可欠となるのだ。
それで考えたのが、バックナンバー化と、目次ページの作成である。 まぁ、過去記事検索が必要なのは、「過去記事を見て欲しい」というよりも、記事を書く際に《路線データ》などを過去記事からコピペする事が多いので、その対策が主目的だったりするのだけど。
今までは「路線の思い出 ○○線」でクグるとトップ検索されていたので、容易に目的の過去記事が引き出せたのだが、ブログを引っ越しすると、記事の全てが「FC2ブログに新しく書かれた記事」として検索エンジンに登録されてしまうので、検索順位はダダ下がりとなり、遥か下に埋もれてしまうのである。
下手すると検索しても出てこないかも。
この手が使えなくなると、記事を書く手間が一気に増えるのだ。 要するに、サクサクと記事を書く為には、サクサクと目的となる過去記事を引き出して、必要な《路線データ》をコピペしていかねばならないのである。
それで考えついたのが、『記事の目次ページ』を作成する事なのである。 1アクション目の『目次ページ』のクリックで目的となる過去記事を特定し、記事を50づつ位に小分けにする事で2つめのアクションで目的となる過去記事を引き出せる・・、アクションが多くても3アクション目の『次ページ』のクリックで事が済むようにするのである。
その為には、今まで一つの書庫で固まりとなっていた『私の訪ねた路線』の書庫を、『私の訪ねた路線』と現在展開中の『路線の思い出』に分けて、なおかつ『路線の思い出』を50話づつに仕訳して「バックナンバー」化をせねばならないのである。
でも、手間がかかりまくり・・になっちゃいそうでヤダなぁ。 平行して『奥会津・大白川の四季』の最後『春』のページと、『大キレット~西穂』の山遊記も平行して作成せねばならんしィ。
この手が使えなくなると、記事を書く手間が一気に増えるのだ。 要するに、サクサクと記事を書く為には、サクサクと目的となる過去記事を引き出して、必要な《路線データ》をコピペしていかねばならないのである。
それで考えついたのが、『記事の目次ページ』を作成する事なのである。 1アクション目の『目次ページ』のクリックで目的となる過去記事を特定し、記事を50づつ位に小分けにする事で2つめのアクションで目的となる過去記事を引き出せる・・、アクションが多くても3アクション目の『次ページ』のクリックで事が済むようにするのである。
その為には、今まで一つの書庫で固まりとなっていた『私の訪ねた路線』の書庫を、『私の訪ねた路線』と現在展開中の『路線の思い出』に分けて、なおかつ『路線の思い出』を50話づつに仕訳して「バックナンバー」化をせねばならないのである。
でも、手間がかかりまくり・・になっちゃいそうでヤダなぁ。 平行して『奥会津・大白川の四季』の最後『春』のページと、『大キレット~西穂』の山遊記も平行して作成せねばならんしィ。
- 関連記事
スポンサーサイト
No title * by 風来梨
たけしさん、こんにちは。
私はこの記事に書いた如く過去記事に未練アリアリで、過去記事を一番活かせるブログサービスに移転させたいな・・と。 だから、チョンの息のかかった芸能人ブログが乱立するアメブロは却下しました。
>白紙からのスタート・・
本来武士たるモノ・・、かくあるべきなんですよ。 でも、私は小市民なので、そんな肝っ玉の座った事は出来そうになく・・(汗)
私はこの記事に書いた如く過去記事に未練アリアリで、過去記事を一番活かせるブログサービスに移転させたいな・・と。 だから、チョンの息のかかった芸能人ブログが乱立するアメブロは却下しました。
>白紙からのスタート・・
本来武士たるモノ・・、かくあるべきなんですよ。 でも、私は小市民なので、そんな肝っ玉の座った事は出来そうになく・・(汗)
No title * by 風来梨
FC2への移行は、コメントも移行できるようになったみたいです。
ワテはコメントが消えるのは直ぐに諦めがついたので「へ~、やるジャン」程度の感想ですが、結構渇望されてる方も多いようなので朗報ですね。
ワテはコメントが消えるのは直ぐに諦めがついたので「へ~、やるジャン」程度の感想ですが、結構渇望されてる方も多いようなので朗報ですね。
No title * by 風来梨
コメントをアメブロに移したいが為だけに、FC2に一度移転してアメブロに又転居する動きが見えますけど、コレってFC2を選んだユーザーに対して凄く失礼な行為だと思いますけどねぇ。
そんな事をされると、FC2に移転したモノは更新しない『放置ブログ』となり、FC2自体がGoogleより「不自然なバックリングを持つ放置サイトを多く抱えている」として、FC2のドメインの評価が格下げとなるペナルティを喰らいかねない懸念も出てきます。
そうなると、FC2ユーザー全てに多大な迷惑がかかるって事になります。
それにアメブロって、芸能人ブログやそれに絡む内容のブログのアクセス数やランキング順位を水増ししたりするし、それを批判記事として書いた奴がアカウント剥奪されるようなYahooよりエゲツない所で、そうまでして移転したいブログサービスとは到底思えないけどなぁ。
そんな事をされると、FC2に移転したモノは更新しない『放置ブログ』となり、FC2自体がGoogleより「不自然なバックリングを持つ放置サイトを多く抱えている」として、FC2のドメインの評価が格下げとなるペナルティを喰らいかねない懸念も出てきます。
そうなると、FC2ユーザー全てに多大な迷惑がかかるって事になります。
それにアメブロって、芸能人ブログやそれに絡む内容のブログのアクセス数やランキング順位を水増ししたりするし、それを批判記事として書いた奴がアカウント剥奪されるようなYahooよりエゲツない所で、そうまでして移転したいブログサービスとは到底思えないけどなぁ。
No title * by 風来梨
やっと、下準備となる記事の作成が終わったよ。
今週は、今朝まで『奥会津・大白川の四季』で、桜が咲く前に行ってしまって桜の絵が撮れない失敗の旅に出ていて、この朝8時に帰ってきたばかりなの・・。 それで、夜勤入りで寝なけりゃならんのを堪えつつ、引っ越しに必要なページ作成に費やすワテでした。
それも終わって、引っ越し先でそぐわない記事(昔の日記記事など、遠の昔に済んでしまった内容の記事など)の削除も終わったよ。
コメントのカテゴリーも全て『承認不要』にしたし、後はFC2への引っ越しを詳しく書いて説明しているサイトさんを見ながら実行に移すだけ・・。
一応、4月20日の夜から移転をしようかと・・。 そうすれば、翌朝には移転が終わってると思うし。
それが終わったら、GWの九州旅の準備に取り掛からねば・・。
なので実際のスタートは、この旅から帰って来てから・・ですね。
今週は、今朝まで『奥会津・大白川の四季』で、桜が咲く前に行ってしまって桜の絵が撮れない失敗の旅に出ていて、この朝8時に帰ってきたばかりなの・・。 それで、夜勤入りで寝なけりゃならんのを堪えつつ、引っ越しに必要なページ作成に費やすワテでした。
それも終わって、引っ越し先でそぐわない記事(昔の日記記事など、遠の昔に済んでしまった内容の記事など)の削除も終わったよ。
コメントのカテゴリーも全て『承認不要』にしたし、後はFC2への引っ越しを詳しく書いて説明しているサイトさんを見ながら実行に移すだけ・・。
一応、4月20日の夜から移転をしようかと・・。 そうすれば、翌朝には移転が終わってると思うし。
それが終わったら、GWの九州旅の準備に取り掛からねば・・。
なので実際のスタートは、この旅から帰って来てから・・ですね。
引っ越しは悩ましいですね。
アタシのはアホさ満開なので過去記事に未練がなく、引っ越し作業はしないでしょう・・・たぶん。
ブログをつづけるとしたらマッサラな白紙状態からのスタ-トです・・・たぶん。