風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP >  トップページ >  8月の壁絵です

8月の壁絵です

トップページ      
     月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります
     8月は、『富士を印象深く撮る』でっす


若い火山の為に花もなく
独立弧峰が故に
山岳的な眺めも乏しく

登山の対象としては
”今イチ”の富士山

だが他の山から望むその姿は
均整の取れた姿を示して
真に絵になる富士の山

その”絵になる”富士の山も
他の山で何度も目にして撮るうちに
やはり”ありきたりな写真”しか
撮れないようになっていた

・・で、しばし考える
この”ありきたりな富士”しか
撮れない事の打開策を・・

それで編み出したのが
写真に置いてのワテにとってのタブー

そう・・日頃から『黒点』と表して
画像に入る事を忌み嫌っていた
人影を入れてみよう・・と逆療法

目論見はバッチリ当たって
この時の”〔名峰次選〕ファイナル”という
イベントの達成に
花を添える事ができたよ


南ア・間ノ岳の頂上にて


※ 更新可能日が土日に戻りました

案の定・・ また土曜日が
仕事で喰われ始めたよ・・
更新の時間がなかなか取れね~(悲)





関連記事
スポンサーサイト



No title * by 鳳山
まさに霊峰富士ですね♪

ナイス

No title * by 風来梨
鳳山さん、こんばんは。

ヤマ屋さん的には、富士は他の峰々から眺める山なんですよね。 特に南アルプスの峰々からの眺めがイチオシです。

イチオシの山の上から「印象深い富士」が撮れて、【名峰百選】、〔名峰次選〕全峰踏破に箔が着きましたね。

No title * by たけし
富士は静岡、山梨、どちらからが素晴らしいのか議論が白熱します。

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

この間ノ岳と北岳の『金と銀』は山梨県ですね。
千枚岳の『富岳百景』と塩見岳の『富士とレンズ雲』は静岡県です。

甲乙着け難いですが、個人的には山梨の方が分があるかな・・と。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

まさに霊峰富士ですね♪

ナイス
2018-08-01 * 鳳山 [ 編集 ]

No title

鳳山さん、こんばんは。

ヤマ屋さん的には、富士は他の峰々から眺める山なんですよね。 特に南アルプスの峰々からの眺めがイチオシです。

イチオシの山の上から「印象深い富士」が撮れて、【名峰百選】、〔名峰次選〕全峰踏破に箔が着きましたね。
2018-08-01 * 風来梨 [ 編集 ]

No title

富士は静岡、山梨、どちらからが素晴らしいのか議論が白熱します。
2018-08-02 * たけし [ 編集 ]

No title

たけしさん、こんばんは。

この間ノ岳と北岳の『金と銀』は山梨県ですね。
千枚岳の『富岳百景』と塩見岳の『富士とレンズ雲』は静岡県です。

甲乙着け難いですが、個人的には山梨の方が分があるかな・・と。
2018-08-02 * 風来梨 [ 編集 ]