2011-05-18 (Wed)✎
日本の滝を訪ねて・・ 第23回 アシリベツの滝 〔北海道〕
敢えて滝の下部を
切り取るように撮ってみたが
アシリベツの滝 あしりべつのたき 落差26m 〔札幌市南区〕
札幌の郊外といっても最寄り駅は地下鉄南北線の終点・真駒内で、しかも真駒内駅より約8kmも離れているので、自家用車は必須であろう。 この滝は『滝野すずらん丘陵公園』の奥にあり、公園の駐車場に車を止めての滝見学となる。 アシリベツの滝は厚別川に掛かる滝で、アイヌ語では『新しい川』との事。
厚別という地名も、元々はアシリベツから変化したものらしい。
落差は26mと大きくはないが、滝幅と落水量、そして大きくアーチ状に抉られた岩盤の形状が、よりスケールの大きな滝に魅せている。 私はこの滝を訪ねた時、ありきたりの滝姿を撮るだけでは物足りないと思い、敢えてスケール感を想像させるように下部だけを切り取ったのだが。
夏の緑濃き中に水量豊かに落とす滝音の音が清涼感を呼び、秋は周りの樹々が絢爛たる錦色に染まり、冬は夏の落水の轟音が幻のような静けさを魅せ、春は雪解けの水が七色の虹を魅せて。 四季折々で訪ねてみたい滝である。
- 関連記事
スポンサーサイト