2022-11-28 (Mon)✎
『日本百景』 秋 第536回 剱沢・秋景 その4 (真砂沢・紅葉) 〔富山県〕剱沢と真砂沢は雪渓の下で合流する 真砂岳と真砂沢 まさごたけとまさごさわ (中部山岳国立公園)飛騨山脈北部の立山連峰の富山県中新川郡立山町にある標高2,861 mの山で、日本で43番目に高い山である。 中部山岳国立公園内にあり、山域はその特別保護地区の指定を受けている。 山頂部の山容は台形に近く、北側の標高2,861 mと南側の2,860 mの小...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
『日本百景』 秋 第536回 剱沢・秋景 その4 (真砂沢・紅葉) 〔富山県〕剱沢と真砂沢は雪渓の下で合流する 真砂岳と真砂沢 まさごたけとまさごさわ (中部山岳国立公園)飛騨山脈北部の立山連峰の富山県中新川郡立山町にある標高2,861 mの山で、日本で43番目に高い山である。 中部山岳国立公園内にあり、山域はその特別保護地区の指定を受けている。 山頂部の山容は台形に近く、北側の標高2,861 mと南側の2,860 mの小...