2022-10-08 (Sat)✎
よも”ヤマ”話 第182話 南ア・最南部縦走 その3 (イザルヶ岳展望)〔静岡県・長野県〕 '97・ 8イザルヶ岳 2540m、易老岳 2354m(往路に続き2度目の登頂)イザルヶ岳の丘より望む荒川三山・聖岳・上河内岳の揃い踏み イザルヶ岳 いざるがたけ (南アルプス国立公園)南アルプス南部の名峰・光岳の山頂は、樹林帯に覆われて展望は今イチだが、その少し手前にセンジヶ原の草原を挟んで広大な丘状の大地が広がっている。...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
よも”ヤマ”話 第182話 南ア・最南部縦走 その3 (イザルヶ岳展望)〔静岡県・長野県〕 '97・ 8イザルヶ岳 2540m、易老岳 2354m(往路に続き2度目の登頂)イザルヶ岳の丘より望む荒川三山・聖岳・上河内岳の揃い踏み イザルヶ岳 いざるがたけ (南アルプス国立公園)南アルプス南部の名峰・光岳の山頂は、樹林帯に覆われて展望は今イチだが、その少し手前にセンジヶ原の草原を挟んで広大な丘状の大地が広がっている。...