2022-09-22 (Thu)✎
『日本百景』 晩夏 第528回 森吉山 〔秋田県〕大らかに裾野を広げてゆく森吉山 森吉山 もりよしざん (森吉山県立自然公園)秋田県北秋田市に位置するアスピーデ・トロイデの複式の古い火山で、標高は1,454.2mで、標高1,000m以上の外輪山数座に囲まれた独立峰である。 山頂からは鳥海山・田沢湖・岩手山・白神山地・男鹿半島・日本海などが一望できる。晩夏の森吉山は秋の花・アザミが満開だった森吉山は『花の百...
Re: No Subject * by 風来梨
hanagonさん、こんばんは。
森吉山と秋田駒は、日帰りができるいい山ですね。
それと滝の宝庫で、私は茶釜ノ滝にお熱でした。
その他、幸兵衛ノ滝や安ノ滝の定番も立ち寄りましたね。
でも桃胴滝と九階滝は装備がなく断念でした。
茶釜ノ滝は秋にまた記事にしようかと。
森吉山と秋田駒は、日帰りができるいい山ですね。
それと滝の宝庫で、私は茶釜ノ滝にお熱でした。
その他、幸兵衛ノ滝や安ノ滝の定番も立ち寄りましたね。
でも桃胴滝と九階滝は装備がなく断念でした。
茶釜ノ滝は秋にまた記事にしようかと。
頂上からの展望にも優れているんですね。
森吉の山には登ってはいないのですが、仙台赴任中はお気に入りになって3回にわたりこの山域を訪れました。
趣味に合わせて渓谷や滝巡りでした。
https://hanagon60.blog.fc2.com/blog-entry-340.html
https://hanagon60.blog.fc2.com/blog-entry-604.html