2022-05-29 (Sun)✎
よも”ヤマ”話 第172話 飯豊・朳差岳 その1 (石転ビ沢雪渓) 〔新潟県・山形県〕 '97・ 8飯豊・北俣岳 2025m(2度目の登頂)この年の雪渓は退化が激しくアチラコチラにクレバスが口を開ける更に困難な雪渓登高だった 石転ビ沢雪渓 いしころびさわせっけい (磐梯朝日国立公園)飯豊連峰登山コースの一つで、長さ2.8km・標高差1000mに渡る大雪渓の直登ルートである。『石転ビ』の名の通り、初夏の融雪時には尾根から...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
よも”ヤマ”話 第172話 飯豊・朳差岳 その1 (石転ビ沢雪渓) 〔新潟県・山形県〕 '97・ 8飯豊・北俣岳 2025m(2度目の登頂)この年の雪渓は退化が激しくアチラコチラにクレバスが口を開ける更に困難な雪渓登高だった 石転ビ沢雪渓 いしころびさわせっけい (磐梯朝日国立公園)飯豊連峰登山コースの一つで、長さ2.8km・標高差1000mに渡る大雪渓の直登ルートである。『石転ビ』の名の通り、初夏の融雪時には尾根から...