2021-11-01 (Mon)✎
『路線の思い出』 第465回 湧網線・北見平和駅 〔北海道〕夏はフイルム間違いで全ボツ『リベンジ』も『撮り鉄』は不出来で結局悔しさだけが残った湧網線の能取湖畔区間《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度(’79) / 営業係数(’83) 中湧別~網走 89.8km 177 / 2322 ...
リンクのお願い * by kite
今晩は
いつもお世話になっている「凧と浜風」のkiteと申します。
コロナ禍の下、写欲低下からブログ更新も滞ていましたが、漸く活動を再開致しました。
これを機に、ブログ環境整備の一環として「リンク先」の見直しを進めています。
風来梨さんのブログを拝見した上で、これからもお付き合い頂きたいと希望を持ちました。
と言う事で、私のブログからリンクを張らせて頂いて宜しいでしょう?
宜しくお願い致します。
いつもお世話になっている「凧と浜風」のkiteと申します。
コロナ禍の下、写欲低下からブログ更新も滞ていましたが、漸く活動を再開致しました。
これを機に、ブログ環境整備の一環として「リンク先」の見直しを進めています。
風来梨さんのブログを拝見した上で、これからもお付き合い頂きたいと希望を持ちました。
と言う事で、私のブログからリンクを張らせて頂いて宜しいでしょう?
宜しくお願い致します。
Re: No Subject * by 風来梨
hanagonさん、こんばんは。
実際に車窓から赤く染まるサンゴ草をご覧になってましたか。
でも、湧網線は1日5往復しかなく、乗車を優先させると『撮り鉄』どころではなくなりますね。
私は、年齢が自由に北海道に行けるまでに達しておらず、金&の面も含めて北海道を訪れる余裕がなく、『リベンジ』は叶いませんでした。 秋の北海道は特に遠いですね。 大雪や日高のヤマと共に訪れたいのですが・・。
実際に車窓から赤く染まるサンゴ草をご覧になってましたか。
でも、湧網線は1日5往復しかなく、乗車を優先させると『撮り鉄』どころではなくなりますね。
私は、年齢が自由に北海道に行けるまでに達しておらず、金&の面も含めて北海道を訪れる余裕がなく、『リベンジ』は叶いませんでした。 秋の北海道は特に遠いですね。 大雪や日高のヤマと共に訪れたいのですが・・。
Re: リンクのお願い * by 風来梨
Kiteさん、こんばんは。
リンクをして頂けるとの事で嬉しく思います。
是非とも宜しくお願いします。 こちらも、『凧と浜風』さんをリンクに加えました。
今後とも宜しくお願いします。
リンクをして頂けるとの事で嬉しく思います。
是非とも宜しくお願いします。 こちらも、『凧と浜風』さんをリンクに加えました。
今後とも宜しくお願いします。
湧網線に乗ってこの景色を見に行ったことがあるのですが、写真を撮っていないのです。
この湧網線は北海道の中でも一番好きな路線だったのに写真がほとんどない(泣)
今になって大後悔ですよ。。