2021-07-23 (Fri)✎
『路線の思い出』 第452回 函館本線・現在の札幌駅 〔北海道〕駅が新しくなってからは遠のく一方となってしまった札幌駅※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 函館~旭川・七重~大沼~森 465.7km 10649 / 105 上砂川支線 廃止区間と営業キロ 廃止年月日 廃止...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
『路線の思い出』 第452回 函館本線・現在の札幌駅 〔北海道〕駅が新しくなってからは遠のく一方となってしまった札幌駅※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 函館~旭川・七重~大沼~森 465.7km 10649 / 105 上砂川支線 廃止区間と営業キロ 廃止年月日 廃止...
今回は短めバージョンで・・。政府側のウイルス感染対策のトップとして、「(国民の命を踏み台にした暴挙)東京五輪の開催で、感染拡大が悪化して感染爆発に陥る懸念がある」との当たり前の提言・警告を政府に対して発してきた、尾身さんの事務所が襲撃される事件が起こったそうだ。 犯人は、「東京五輪開催を推進する天皇信奉右翼に、ほぼ間違いない」とされている。尾身さんは政府要人という厳しい立場ではあったが、「東京五輪...