2021-05-12 (Wed)✎
よも”ヤマ”話 第141話 ニペソツ山 〔北海道〕 '96・7東大雪・天狗岳 1868m、ニペソツ山 2013m【名峰百選 56峰目】天高く尖峰を突き立てるその姿から『北の槍』と称されるニペソツ山※ 所有する写真集『北海道の山』より ニベソツ山 にぺそつやま (大雪山国立公園)北海道の東大雪にある標高2,013 mの山で、北海道十勝総合振興局管内新得町と上士幌町の境にあり、標高2,000mを超える山としては国内で最も東に位置...
No Subject * by 鳳山
北海道には独特の動物がいるそうですが、エゾナキウサギかわいいですね。大自然を満喫されている風来梨さんが羨ましいです(笑)。
Re: No Subject * by 風来梨
鳳山さん、こんばんは。
ナキウサギはホトンドハムスターのような成りですが、れっきとしたエサギ目のウサギ科で、氷河時代の生き残りと云われる如く
、氷河時代から世代を伝える生態的にはたくましい種なのですね。
そして花は、エゾノハクサンイチゲ・エゾコザクラ・カラフトハナシノブ・チシマフウロなど、「エゾ」・「カラフト」・「チシマ」の北海道固有種は元より、ピハイロキンバイ・ユウバリソウ・リシリリンドウなど、山名を冠した固有種も数多くある花の楽園ですね。
ナキウサギはホトンドハムスターのような成りですが、れっきとしたエサギ目のウサギ科で、氷河時代の生き残りと云われる如く
、氷河時代から世代を伝える生態的にはたくましい種なのですね。
そして花は、エゾノハクサンイチゲ・エゾコザクラ・カラフトハナシノブ・チシマフウロなど、「エゾ」・「カラフト」・「チシマ」の北海道固有種は元より、ピハイロキンバイ・ユウバリソウ・リシリリンドウなど、山名を冠した固有種も数多くある花の楽園ですね。