風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2021年04月

第473回  大峰・奥駈 その1

第473回  大峰・奥駈 その1

『日本百景』 春 第473回 大峰・奥駈 その1 (稲村ヶ岳・山上ヶ岳) 〔奈良県〕覗の深い谷を従える山上ヶ岳:初日・2日目と本降りの雨で山上ヶ岳はほとんど写真が撮れなんだよなのでウィキペディア画像を拝借  大峰奥駈道 おおみねおくがけみち (吉野熊野国立公園)吉野と熊野を結ぶ大峰山を縦走する壮大な山岳縦走ルートで、古くから修験道の修行の道として開かれている。 一般的には、1000~1900m級の険しい峰々を踏破す...

... 続きを読む

No Subject * by ねむろ大喜
トイレが水洗でないとこには行きません><;ここで登った気になっときます

Re: No Subject * by  風来梨
ねむろ大喜さん、こんばんは。

最近は、北アや南アの山荘では洋式トイレで一部は水洗にもなってますが、ここはトイレも有りません。 避難小屋は、あってもボットン便所の『厠』ですね。 新しく建てられた避難小屋は、環境に配慮して自転車でオガクズをまぶすバイオトイレになってますが。