風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2021年02月

路線の思い出  第429回  天竜浜名湖鉄道・浜名湖佐久米駅

路線の思い出  第429回  天竜浜名湖鉄道・浜名湖佐久米駅

『路線の思い出』   第429回  天竜浜名湖鉄道・浜名湖佐久米駅 〔静岡県〕「カモメ舞う駅」として密かな人気のある浜名湖佐久米駅《路線データ》営業区間と営業キロ 新所原~掛川 67.7km     旧国鉄二俣線からの第三セクター移管線     運行本数   上下とも全区間に渡って毎時1~2本、ラッシュ時は毎時2~3本   運転系統は天竜二俣で掛川方と新所原方に分かれるが、運行本数の約1/3が全区間走行列車   ...

... 続きを読む

ユリカモメ * by きゃみ
こんばんは。
10時?のエサやりがイベントのようで、ナイスタイミングの時間で行かれたようですね。

Re: ユリカモメ * by  風来梨
きゃみさん、こんばんは。

かもめさんの最ものピークは、私が乗ってきた10時着掛川行きですね。 この列車だと、上手くいけば天竜浜名湖鉄道のパンフレットのようなのが狙えるかも。

もう、線路で寝そべって列車の駅への停車がかなり困難でしたから。 運転士さんも、タイフォンを鳴らしまくっていましたし。

No Subject * by ねむろ大喜
カモメの群れを撮ろうと少し近づいた途端一斉に飛んで行かれたことがあります。

Re: No Subject * by  風来梨
ねむろ大喜さん、こんばんは。


ねむろ大喜さんと真逆なケースで、乗り換えねばならない列車の中でボケ~っと呆けてしまって、列車が走り出してから下りなければならない事に気がついて、おもいっきり一日を無駄にした挙句に、乗り越しと戻ってくるダブルの超過料金を無駄に支払った経験があります。