2021-02-14 (Sun)✎
よも”ヤマ”話 第133話 甲斐駒・鳳凰三山縦走 その3(オベリスクへ)〔山梨県・長野県〕'95・8高嶺 2779m、鳳凰・地蔵岳 2764m真に岩仏・・ オベリスク全景 鳳凰・地蔵岳とオベリスク ほうおう・じぞうたけ と オベリスク (南アルプス国立公園)南アルプス前衛の山で一番ポピュラーなのが鳳凰三山であろう。 三山というが、北側から地蔵ヶ岳・赤抜沢ノ頭・観音岳・薬師岳・砂払岳の5座から成る。 二等三角点は...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
よも”ヤマ”話 第133話 甲斐駒・鳳凰三山縦走 その3(オベリスクへ)〔山梨県・長野県〕'95・8高嶺 2779m、鳳凰・地蔵岳 2764m真に岩仏・・ オベリスク全景 鳳凰・地蔵岳とオベリスク ほうおう・じぞうたけ と オベリスク (南アルプス国立公園)南アルプス前衛の山で一番ポピュラーなのが鳳凰三山であろう。 三山というが、北側から地蔵ヶ岳・赤抜沢ノ頭・観音岳・薬師岳・砂払岳の5座から成る。 二等三角点は...