風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2020年03月

路線の思い出  第372回  大井川鉄道井川線・奥大井湖上駅

路線の思い出  第372回  大井川鉄道井川線・奥大井湖上駅

路線の思い出  第372回  大井川鉄道井川線・奥大井湖上駅 〔静岡県〕できるだけ『恋錠』が入らないように気を付けて駅名標を撮る《路線データ》   営業区間と営業キロ            ’19年・運行本数  金谷~千頭 39.5km    金谷~千頭  9往復                金谷~家山  1往復                金谷~新金谷 5往復(SL急行の運航日は2~3往復増便)      ...

... 続きを読む

No Subject * by 根室大喜
行ってみたい、乗ってみたい、コーヒー飲んでみたい、写真一杯撮りたい^^)羨ましいな

旧線時代 * by hanagon60
鉄橋の横が通路になっているとは魅力的な駅ですね。
井川線に乗ったのは旧線時代なので、この駅もアプト式も未訪です。
行ってはみたいのですがなかなか…

Re: No Subject * by  風来梨
根室大喜さん、こんばんは。

> 行ってみたい、乗ってみたい、コーヒー飲んでみたい、写真一杯撮りたい^^)羨ましいな

ローカル鉄道の旅は、シンカンセンや飛行機にない旅の楽しみがつまってますね。 行ってみたい、乗ってみたい、駅弁や飲み物を飲んで食って、写真を撮って・・、そして眠くなったら寝て・・と、全てがつまってます。

Re: 旧線時代 * by  風来梨
hanagonさん、こんばんは。

> 鉄橋の横が通路になっているとは魅力的な駅ですね。
> 井川線に乗ったのは旧線時代なので、この駅もアプト式も未訪です。
> 行ってはみたいのですがなかなか…

旧線区間を体験されたとは羨ましい限りです。 長島ダムの完成前なので、旧線の奥大井湖上駅近辺は深い谷地形で、ダム底の移転前の集落もあったものと思われます。 もし、旧線当時の写真があれば記事にしていただければうれしいです。

No Subject * by 鳳山
大井川鉄道って大井川沿いに走っているんですね。グーグルマップで確認したら絶景の連続みたいでした。私も行ってみたい。

Re: No Subject * by  風来梨
鳳山さん、こんばんは。

> 大井川鉄道って大井川沿いに走っているんですね。グーグルマップで確認したら絶景の連続みたいでした。私も行ってみたい。

大井川に沿って南アルプスの前衛の山懐に入っていく路線で、大井川水系のダム建設の資材・人員を運ぶのと、森林資源の積み出しの為に建設された路線です。 ですが、ダムは全て完成し、森林資源も道路の拡張でトラック輸送に切り替えられて、今や完全な観光客相手の路線になってます。

特に、秋と今年はダメでしたが冬の雪景色がいいですね。 そして、近くに寸又峡温泉などあるので、湯治にはいいかも・・です。

第424回  越前海岸

第424回  越前海岸

『日本百景』 春  第424回  越前海岸 〔福井県〕越前の『松島』夕陽の絶景の地だ  越前海岸 えちぜんかいがん (越前加賀海岸国定公園)海岸沿いに花咲く穏やかな海岸風景から北陸の厳しい冬を象徴する荒波の風景まで、全ての魅力を備えた風景を魅せてくれるのがこの越前海岸である。 春夏秋冬に見応えのある所だが、最もその魅力を引き立てるのは冬から春先であろう。海が金色に変わる夕暮れのいっとき雄島にて沿岸で...

... 続きを読む

No Subject * by 根室大喜
ええ旅行さしてもらいました^^)ああ楽しかった

Re: No Subject * by  風来梨
根室大喜さん、こんばんは。

> ええ旅行さしてもらいました^^)ああ楽しかった

こちらも、美味しく安いモノを堪能しました。 やっぱり、庶民価格のグルメは為になります。