風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2019年12月

第411回  東椎屋ノ滝

第411回  東椎屋ノ滝

『日本百景』 冬 第411回  東椎屋ノ滝 〔大分県〕大岩盤に一条の白布を掛ける東椎屋ノ滝   東椎屋ノ滝 ひがししやのたき 直瀑 落差 85m     大分県・宇佐市(旧 安心院町)この滝は大分県宇佐市安心院町にある滝で、『日本の滝百選』に選ばれている。 断崖を垂直に流れ落ちる落差85mの端麗な滝で、昔から観音信仰の霊場にもなっている。 滝壷は広く、そこから続く清流の渓谷も見どころの一つである。 その滝姿...

... 続きを読む

路線の思い出  第358回  山田線・区界駅

路線の思い出  第358回  山田線・区界駅

路線の思い出  第358回  山田線・区界駅 〔岩手県〕去年まで有人駅だった為に立派な木造駅舎を持つ区界駅※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》        営業区間と営業キロ          輸送密度 / 営業係数(’15)      盛岡~宮古 102.1km               279  /  258      宮古~釜石 55.4km は         ※ 盛岡~宮古の数値   2019...

... 続きを読む

No Subject * by きゃみ
こんにちは。
区界駅、下車してみたいです。でも公共機関での訪問は無理そうですね・・・行くとなるとレンタカーになりそうです。
それと、来年1月に日豊本線に乗車する予定です。宗太郎駅は例の折返し15分滞在となりそうですが、とても楽しみにしています。

Re: No Subject * by  風来梨
きゃみさん、こんばんは。

> こんにちは。
> 区界駅、下車してみたいです。でも公共機関での訪問は無理そうですね・・・行くとなるとレンタカーになりそうです。
> それと、来年1月に日豊本線に乗車する予定です。宗太郎駅は例の折返し15分滞在となりそうですが、とても楽しみにしています。

今回は区界駅は諦めましたけど、来年のゴールデンウイークの只見線の桜(奥会津の桜はゴールデンウイーク中が満開との事です)のリベンジと浅草岳春山と幻の滝に加えて、今回計画していた「夜の太平洋・あまちゃんスペシャル」のに向かう途中で区界駅でパックパック(STB)の計画を即興で立てました。 あぁ、早く春休み来ないかなぁ(爆)

宗太郎駅は「日本一美味い水」とか、アイテム満載の駅ですね。 何度立ち寄っても新たな発見のある駅ですね。 それと、重岡駅もいいですよ。 重岡駅までは区間の折り返し列車があるので、駅訪問は容易ですよ。 時間があれば是非に。

Re: Re: No Subject * by  風来梨
追記です。 予定を変更して、本日12/29にこの区界駅で駅寝しまっす。 いゃあ、この駅・・、道の駅に行かずともウォシュレットの秘境駅でした。 もう、駅寝の神様の宿る駅でっす。 惜しむべきは、朝に宮古行きが一本でもあれば完璧ですね。

まぁ、この駅に訪れる自体は、106急行バスが毎時1本あるので容易ですが。 まぁ、明日はバスで宮古まで出て、駅寝させて頂いたお礼も兼ねて、正規の乗車券を買って快速【リアス】で盛岡に出て、八戸に向かおうかと。

夜のあまちゃんスペシャルは不通で断念だけど、代わりに夜の区界駅スペシャルが撮れましたわ。