2019-11-22 (Fri)✎
よも”ヤマ”話 第84話 鹿島槍~五竜岳縦走 その3 《鹿島槍ヶ岳~五竜岳~下山》〔長野県・富山県〕'94・7 鹿島槍ヶ岳・南峰 2890m【名峰百選 35峰目】、鹿島槍ヶ岳・北峰 2842m 、五竜岳 2814m 、白岳 2541m 、西遠見山 2268m 、大遠見山 2106m 、中遠見山 2037m 、小遠見山 2007m (五竜岳~小遠見山はいずれも二度目の登頂)記事の写真のトップに別の時に登った写真を貼りつける程に写真を撮っ...
No Subject * by 鳳山
鹿島槍ヶ岳から見た雲海、壮観ですね。キレット小屋、秘密基地みたいです。
Re: No Subject * by 風来梨
鳳山さん、こんばんは。
> 鹿島槍ヶ岳から見た雲海、壮観ですね。キレット小屋、秘密基地みたいです。
そのキレツト小屋のテラスの長椅子の上で寝てしまって、起き上った時は正午を回っていて心底焦った!というのが今回の『オチャメ』ですね。
ヤマへ行くと、必ず『オチャメ』ります。 その内容は最大は『そー○ん』から『滑落』、『沢に流される』、『骨折』、『火傷』、『道迷いでヘリを呼ばれる』、『遭難フラグをおっ立てる』、『派手な逆転トライ(転倒)を決める』など、ドン引きする笑いを提供しています。
それを恥もなくネタにしているのが、この我が「山行史」の『よも“ヤマ”話』です。
> 鹿島槍ヶ岳から見た雲海、壮観ですね。キレット小屋、秘密基地みたいです。
そのキレツト小屋のテラスの長椅子の上で寝てしまって、起き上った時は正午を回っていて心底焦った!というのが今回の『オチャメ』ですね。
ヤマへ行くと、必ず『オチャメ』ります。 その内容は最大は『そー○ん』から『滑落』、『沢に流される』、『骨折』、『火傷』、『道迷いでヘリを呼ばれる』、『遭難フラグをおっ立てる』、『派手な逆転トライ(転倒)を決める』など、ドン引きする笑いを提供しています。
それを恥もなくネタにしているのが、この我が「山行史」の『よも“ヤマ”話』です。