2019-10-07 (Mon)✎
『日本百景』 秋 第400回 日本最高峰 〔山梨県・静岡県〕富士山の最高点・剣ヶ峰は月面基地のようだった 富士山 ふじさん (富士伊豆箱根国立公園)富士山の標高は3776m・・。 誰もが知る日本最高峰で、標高の憶え方も「富士山のようにみななろ・3776m」というように、小さい頃から教わったものだ。 富士山は裾野を直径40kmにも広げる典型的なコニーデ型火山で、その秀麗な山容は世界に誇れるものの一つである。 ...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
『日本百景』 秋 第400回 日本最高峰 〔山梨県・静岡県〕富士山の最高点・剣ヶ峰は月面基地のようだった 富士山 ふじさん (富士伊豆箱根国立公園)富士山の標高は3776m・・。 誰もが知る日本最高峰で、標高の憶え方も「富士山のようにみななろ・3776m」というように、小さい頃から教わったものだ。 富士山は裾野を直径40kmにも広げる典型的なコニーデ型火山で、その秀麗な山容は世界に誇れるものの一つである。 ...
路線の思い出 第346回 大糸線・白馬駅 〔長野県〕昨日見たけどかつてと違った駅舎の印象があるなぁ※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 松本~糸魚川 105.4km 5691 / 176 ※JR東日本管内の数値 電化区間運行本数...