2019-04-26 (Fri)✎
Yahoo!ブログが今年限り・・、いや実質的には夏が終わると、記事の投稿もコメントの投稿もできなくなるなど一切のアクティブな活動ができなくなる=廃止同様となるのである。 でも、何故にこうなってしまったのか? それは短絡的に言えば、Yahoo!ブログを運営しての広告収入が思わしくない・・のが原因であるが、この記事では「何故にYahoo!ブログの広告収入が思わしくないのか?」の理由を考えようと思う。まぁ、ブログ自体が下...
No Subject * by 鳳山
この記事を読んだらFC2ブログを後々はメインにしようかと考えました。
個人設定とプラウザのGoogleChromeへの変更は大変ですが・・ * by 風来梨
鳳山さん、こんにちは。
鳳山さんの場合、既にFC2でブログを開設されてますので、個人設定やカテゴリ編集をされますと、見違えるようにいいブログになりますよ。 それと、今のご時世はスマホですので、テンプレートもスマホ対応のレスポンシブテンプレートに替えれば、更に見やすくなりますよ。
但し、プラウザをIEからGoogleChromeに変えなければ、記事投稿時に不具合を起こしまくりますが・・。
恐らく、「FC2は不具合ばかりだから、やめた!」という御仁は、プラウザをIEのままで記事投稿して不具合を起こしまくっているものと思われます。
詳しい個人設定などの仕方は、ブログ移転顛末記(ドキュメント編)
で書いてますので、宜しければ参考にしてください。
鳳山さんの場合、既にFC2でブログを開設されてますので、個人設定やカテゴリ編集をされますと、見違えるようにいいブログになりますよ。 それと、今のご時世はスマホですので、テンプレートもスマホ対応のレスポンシブテンプレートに替えれば、更に見やすくなりますよ。
但し、プラウザをIEからGoogleChromeに変えなければ、記事投稿時に不具合を起こしまくりますが・・。
恐らく、「FC2は不具合ばかりだから、やめた!」という御仁は、プラウザをIEのままで記事投稿して不具合を起こしまくっているものと思われます。
詳しい個人設定などの仕方は、ブログ移転顛末記(ドキュメント編)
で書いてますので、宜しければ参考にしてください。