風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2019年04月

路線の思い出   第312回  三江線・伊賀和志駅

路線の思い出   第312回  三江線・伊賀和志駅

路線の思い出   第312回  三江線・伊賀和志駅  〔広島県〕伊賀和志駅もうちょっと工夫して撮ればよかったよ《路線データ》      営業区間と営業キロ        輸送密度 / 営業係数(’16)      江津~三次 108.1km         46  /   1109         廃止年月日             転換処置        ’18/4/1      備北交通・大和観光・邑南町営・石見交通   ...

... 続きを読む

No title * by tom
です!

No title * by 風来梨
tomさん、こんばんは。

ナイスコメントありがとうございます。
只今、FC2へのブログ移転の真っ最中です。
やっと、Googlechromeのダウンロード終了しました。

これより手続きをしようかと・・。
スタートはゴールデンウィーク明けです。
アドレスは5月のスタート時に、ヤフーブログにリンクを貼ります。
ブログサービスは異なりますが、宜しければ見て下さいね。

ご苦労様です。 * by バンポマダム
無事引越しされたようですね、良かったです。
これからですね。

今後とも、よろしくお願いいたします(^ν^)

Re: ご苦労様です。 * by  風来梨
> 無事引越しされたようですね、良かったです。
> これからですね。
>
> 今後とも、よろしくお願いいたします(^ν^)

パンポマダムさん、こんにちは。

最初のは、見事にエラーでした。

「ログインポート中にエラーが発生しました。 ゲストブックのページに認証キーが含まれていませんでした。」との、呆れ果てられたエラーメッセージと共に撃沈しましたが、2度目は何とか・・。

これからブログの改装と、初投稿にチャレンジしようかと・・。

こちらこそ、これからも宜しくお願いします。

第374回  仙娥滝

第374回  仙娥滝

『日本百景』 春  第374回  仙娥滝  〔山梨県〕落水が凄ましい水煙を上げて  仙娥滝 せんがたき  落差 30m  山梨県・甲府市昇仙峡のシンボルである覚円峰の麓にある。 この滝は地殻変動による断層によって生じた。花崗岩の岩肌を削りながら落下している滝で落差は30mである。 駐車場から徒歩約5分の場所にあり、秋の紅葉シーズンには数多くの観光客が訪れる。昇仙峡・仙娥滝 位置図駐車場・トイレ・山小屋情報...

... 続きを読む

はじめまして・・ * by 田舎の猫みけ
きゃみさんちから来ました
素晴らしい滝ですね!
周りの岩肌が何ともいえないです!!
行ってみたいです

Re: はじめまして・・ * by  風来梨
> 素晴らしい滝ですね!
> 周りの岩肌が何ともいえないです!!
> 行ってみたいです

田舎の猫みけさん、こんばんは。
見て頂いて有難うございます。

昇仙峡は甲府市内にあり、関東に在住の方なら頃よい軽バイキングコースですね。

見所は、やはり百名滝の仙娥滝ですね。
これからも、いい滝を記事にて御紹介したいと思いますので、宜しくお願いします。

【風来梨のブログ】御案内

【風来梨のブログ】御案内

風来梨のブログへようこそ!このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。このブログは時系列無視に思いつくままに記事として挙げているので、最新記事が最も近直の出来事である事は滅多にありません。 また、掲載している写真も、ウィキペディア等の借り物以外のほぼ全てがリバーサルフイルムで、記事を挙げるまで現像と加工作業で最短でも2週間かかるなど、このブログの記述に即載性...

... 続きを読む