風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2019年04月

路線の思い出 251~300 目次

路線の思い出 251~300 目次

凡例 駅名のみの記載、駅名の前の数字は掲載回を表す、廃止駅は赤文字、休止駅は青文字JR北海道 管内251朱鞠内、253抜海、256浜頓別、259ニセコ、261智東駅跡、265糠平、269富内・振内駅跡、273中札内駅跡、280山部・布部、286作返(仮)、290鬼志別、292節婦、294厚内、295北見、297新十津川、300沙留JR東日本 管内254上総中野、258大前、266三峰口、267熱塩駅跡、268新潟、271男鹿高原、274松本、277阿仁マタギ、281大白川、288...

... 続きを読む

路線の思い出 201~ 250 目次

路線の思い出 201~ 250 目次

凡例 駅名のみの記載、駅名の前の数字は掲載回を表す、廃止駅は赤文字、休止駅は青文字JR北海道 管内204新千歳空港、207生野、209北永山、211幸福駅跡、213札幌、215北見相生駅跡、217十勝三股、223落合、230北進、238釜谷臼〔現 あいの里公園〕、242増毛、243金華、244仁宇布駅跡、249東釧路 JR東日本 管内208久慈、216女鹿、219扇町、220田子倉(夏)、224曲沢、225浅草、227安曇沓掛、229越後湯沢、236会津塩沢、239驫木、241...

... 続きを読む

路線の思い出   第310回  長良川鉄道・湯ノ洞温泉口駅

路線の思い出   第310回  長良川鉄道・湯ノ洞温泉口駅

路線の思い出   第310回  長良川鉄道・湯ノ洞温泉口駅  〔岐阜県〕こんな駅だったかなぁ平屋屋根だったような記憶があるのだが※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》       営業区間と営業キロ              運行本数(’12)     美濃太田~北濃 72.1km        美濃太田~美濃市 区間30~60分毎(旧国鉄・越美南線線からの第三セクター移管線)  美濃市~美濃白鳥 区間上下各12...

... 続きを読む

No title * by バンポマダム
テツ ではないのですが、長良川鉄道知っています。乗ったことはないのですが。
実は母親の実家が美濃市にありまして、どえらい昔、越美南線に乗って行ったことがあります。大きくなってからは車での移動が主でしたので、長良川鉄道が開通しても乗る機会はありませんでした。
いつの日か、乗ってみたいです。
素晴らしい眺めですね。

No title * by 風来梨
バンポマダムさん、こんばんは。

ぢ・つ・わ・・、私もこの路線には、国鉄越美南線時代に乗った事があるのみです。 それからこの時の桜まですっかりご無沙汰でした。

まぁ、観光するにしても、終点の北濃駅は中途半端な位置で使い辛いし、東海北陸自動車道が開通して、高山も車となりましたから・・。

エトランゼで乗りに来るのは、『鉄』がほとんどでしょうね。

Yahoo!の追い出し策が効を奏してますね

Yahoo!の追い出し策が効を奏してますね

この3月末で、ブログ記事への共感を示す『ナイス!』が廃止となったのである。今までは「どっちでもいい」という立場で、「『ナイス!』を押すな!」「自身のブログへの集客の目論みが見え見えなんだよ!」っていうブログが結構な数で見受けられたので、ワテ自身は「訪問するだけでは押さないようにしよう」と思って押すのを控えていたが、いざ廃止となると、何かYahoo!ブログを続けていく気が薄れていくのを感じたのである。それ...

... 続きを読む

No title * by 宮越とまと
こんばんは。

おっしゃられる通りですね。ナイス消滅ですっかり冷めちゃいました。また、風来梨さんのローカル線ネタ、ご活躍をお祈りします。

No title * by バンポマダム
ご苦労さまです。
素敵な景色、楽しみです。

テンプレートはご存知かも知れませんが、レスポンシブテンプレートを選ぶと良いそうです。PC、スマホ、タブレットのいずれかにも対応します。
設定する際、スマホ版の設定を無効にするなど、いろいろやらないといけないですが
まずはお引っ越しからですものね。
上手く移動出来ますように。

No title * by 風来梨
ハレイワ飛行場さんへお詫び。

スマホで記事を書いていると、勝手に投稿となってしまったので、その記事を消して書き直してしまいました。

ナイス!コメントを頂いたのに、申し訳ありませんでした。

No title * by 風来梨
宮越とまとさん、こんにちは。

Yahoo!は少しでも早くブログを切りたいと思ってるのだ・・と勘繰ってしまいますね。 加速度的にブログが移転したら、9月の投稿不能を待って、移転せずに残ってるブログに「破棄していいか?」の通告をして、ブログ廃止を前倒ししかねませんねぇ。 Yahoo!は、そんな事を目論んでる気がします。

8月末より記事投稿もコメントもできないブログを、年末まで4ヶ月も放置させるなんて変な対応だし。

No title * by 風来梨
バンポマダムさん、こんにちは。

>レスポンシブテンプレートを選ぶと良い・・

貴重な情報有難うございます。
早速メモりました。 じっくりとお手本となるブログさんを見ながら移転作業を進めようと思います。

何か、高校受験の前の心境ですね。
高校受験って、落ちる確率は「年賀状のお年玉クジ」の二等賞当選と同じ確率で落ちる事はまずないのですが、受験する本人は悲壮感漂ってますからねぇ。

あの心境です(笑)

No title * by たけし
記事移転をしているブロ友さんが多数おりますが、小生は興味が持てなく(って言うより、メンド-で知識もないから行動もしない・・・)
さて、どうしたものか?と思案中です。

No title * by 風来梨
たけしさん、こんにちは。

Yahoo!が柔らかい銀行というチョンの孫がトップの企業だって事で、利用する方々の心と礼儀を知らない事を繰り返すから今日の事となったんですよね。

「タダだから仕方ない」では済まない事だと思いますよ。
散々、私たちの記事をダシに広告収入を得たのだから・・。 その広告収入は、記事を書いた私たちが生んだものだから返せ!と言いたい位ですよ。 まぁ、無理な事ですが。

だから、今後は自由にやればいいと思いますよ。
ブログに見切りをつけるもヨシ! ツイッターとか別の方向へ向かうもヨシ! せっかく創造したブログという自分の創造物を他所で展開するもヨシ!です。

私は自分のブログをホームページのミラーサイトとして始めた経緯があるので、「自分の創造物」が最も活きる可能性が見えたFC2に変わる事にします。

芸能人の下らないブログが幅を利かすアメブロでは、逆に自分の創造物が活きないと踏みましたから・・。 それに、アメブロはかなり評判悪いし・・。

No title * by たけし
柔らかい銀行のマゴのイヤガラセですね!
で、顔本に浮気したのですが、これもチョンの経営。少しの事で出入り禁止です。
アメブロは軟弱な感じがして移行したくなく、硬派?なFC2は難しいとのこと。
それゆえ決断がくだせないのです・・・・涙

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

>アメブロは軟弱な感じがして移行したくなく、硬派?なFC2は難しいとのこと

大丈夫ですって・・。 たけしさんより数倍「ナンチャッて」な私でも扱えそうですよ~。 まぁ、一番いいのは、『マゴ』がゴーンの様に『タイホ!』されて強制送還! 柔らかい銀行のトップが変わって、日本人の経営者による「お詫び会見」並び にブログの継続ですけど・・。

Yahoo!ブログでは最後の壁絵です

Yahoo!ブログでは最後の壁絵です

トップページ            月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります     Yahoo!ブログ最後の月は、『なごり桜』でっす満開の「なごり桜」に見送られて消えゆくローカル路線への花の手向けなのか普段の年のこの時期はせいぜいチラホラ咲きの桜が満開に咲き誇って別れを惜しんでくれたそう・・名曲「なごり雪」のワンフレーズと同じく桜の木々も「なごり桜」として咲き誇...

... 続きを読む

No title * by バンポマダム
いや、不人気だなんて。。
いいブログですよ~~
Fc2、準備を着々と進めていますが、画像がすごく鮮明なんですよ、
風来梨さまの画像でしたらすごく映えますよ、楽しみですね。
昨日の私の記事に、引っ越しに関して参考になるブログのリンクを貼っておきましたので、ご参考になさって下さい。

No title * by 日本一周
お待ちしています…。

No title * by 風来梨
バンポマダムさん、こんばんは。

お褒め頂き、有難うございます。
見て頂ける方がいる事で、更に意欲が湧いてきます。

それと、FC2への移転の詳しいレシピサイトを教えて頂き有難うございます。
一つづつ、ブログ作りをしていこうかと
。 特にカテゴリ分けで、FC2ブログの他のブログサービスより抜きん出たシステムの親子カテゴリを使いたいなぁ・・と。

No title * by 風来梨
日本一周さん、こんばんは。

今、過去記事を引き出し易いように改良中です。 半分位まで終わりましたので、早ければゴールデンウイーク明け位からの始動になるかも・・です。

移転・アップの際は、日本一周さんにも
知らせしますね。