『日本百景』 春 第372回 三江線・なごり桜 〔広島県・島根県〕 『三江線 最後の一年』より2018年の3月末で路線廃止となった三江線。 若き日は廃止されていくローカル路線を追っかけるのに夢中になっていたが、その趨勢が予定通りに『廃止淘汰』となってからは、鉄道より心が離れていった。 --------------------------------------- 《尾関山公園》...
地域振興や開拓の担い手として熱い期待の下で建設された路線が、「もう要らない」と捨てられる時が来るのだから、それは『無常』という以外にないですね。
私が若き頃夢中になって追っかけた廃止路線は、恐らく今の世代の子は鉄道路線があった事も知らないと思います。
今の世代が歳を経た時、今当たり前の事が、後の世代には通用しなくなっているかもしれませんね。
でも、ブログやホームページなどの「考えてモノを記述して多くの人に伝える」って事が廃れるなら、後の世代は口だけの荒廃した世の中になってるかも・・と案じる私です。
ツイッターやSNS、電子メールの隆盛で、便りを認める温かさを失いましたから。
涙なしには読めませんでした。。
撮り鉄さん、と言われる方々、これまでさほど関心を持ったことはありませんでしたが
(すみません)
数々のお写真を通じて、とても大切な事を私達に教えてくださっていると思います。