風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2018年11月

11月の壁絵です

11月の壁絵です

トップページ            月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります     11月は、『トップとドン尻』でっす凍てつく頂上の祠を印象深く・・ぢ・つ・わ・・ この山行では『トップ』と『ドン尻』の両方となったんだよね~それは秋に甲斐駒ヶ岳から鋸岳の縦走をすべくこの山域を訪れたのだが肝心な事を忘れていたよその肝心な事とはかつてと違ってヘタレにヘタレていた我が体力...

... 続きを読む

No title * by 泉城
この写真はインパクトがあります。

No title * by 風来梨
石田泉城さん、こんばんは。
コメント頂き、有難うごさいます。

鋸岳への縦走を断念せざる位に足が遅くなった上に、急に吹雪いて下に降りれなくなり、頂上でテントを張って泊まるという『オチャメ』の産物です。

『オチャメ』な事があると、何故かお気に入りの写真が撮れますね。

No title * by たけし
ヘタレにヘタレた?
どういたしまして!甲斐駒のテッペンでビバ-グの体力は並のもんじゃないです!

解答をもらいました。
早朝、頂を目指してヨッコラショしている時、下って来る人とすれ違いビックラしたことが度々ありました。
地元の人と決めつけていたのですが、そういう人もいたんだな―!

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

身体はヘタレにヘタレましたが、シブとさと生命力はゴキちゃんなみなのですね。 それに、伝家の宝刀『なんでもアリ!』を絡めると、大概の事は乗り切れちゃいますね。

但し、対人評価を落とし、変人扱いを受け、アウトローに追いやられますが・・。

結構、アウトロー生活もやってみると楽しいですね。