2018-09-30 (Sun)✎
『日本百景』 秋 第348回 霧島 〔宮崎県〕霧島山とコスモスの花この世の別天地のような情景を魅せてくれる※ 小林市の観光ウェブより 生駒高原 いこまこうげん (霧島屋久国立公園)霧島山の山麓に広がる生駒高原の自慢といえば、やはりコスモスの大群落と韓国岳 1700メートル の眺望であろう。 9月から10月にかけて、50万本といわれるコスモスの花が一面にこの高原を埋め尽くす。 韓国岳や甑岳 1301...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
『日本百景』 秋 第348回 霧島 〔宮崎県〕霧島山とコスモスの花この世の別天地のような情景を魅せてくれる※ 小林市の観光ウェブより 生駒高原 いこまこうげん (霧島屋久国立公園)霧島山の山麓に広がる生駒高原の自慢といえば、やはりコスモスの大群落と韓国岳 1700メートル の眺望であろう。 9月から10月にかけて、50万本といわれるコスモスの花が一面にこの高原を埋め尽くす。 韓国岳や甑岳 1301...
路線の思い出 第280回 根室本線・山部駅、布部駅 〔北海道〕洋風のオシャレな駅舎の山部駅 《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’83) 滝川~根室 446.8km 2302 / 464滝川~新得 運行本数(’16) 滝川~新得 6往復(うち1往復 快速〔狩勝〕) 滝川~落合 上り1本 ...