風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2018年09月

第345回  宝剣岳岩稜

第345回  宝剣岳岩稜

『日本百景』 晩夏  第345回  宝剣岳岩稜  〔長野県〕宝剣岳岩稜と中央アルプス主稜線   中央アルプス ちゅうおうアルプス (中央アルプス県立自然公園)中央アルプスは南北アルプスの間に連なる“木曽山脈”の総称で、高さも南北アルプスのそれにひけをとらない。 最高峰は木曽駒ヶ岳 2956メートル で、そのすぐ横に剣先の如く鋭く尖った頂を魅せる宝剣岳 2931メートル が並ぶ。 また、この中央アルプスの山々は...

... 続きを読む

No title * by ギャメロン
おはようございます

いつも素敵な山の写真を見せて頂きありがとうございます
最近は登山する事もないので身体もなまりぎみで(^^;
上級は登れないのでこうして眺めては登った気になっています

ナイス!

No title * by 風来梨
ギャメロンさん、こんばんは。

私も『奇跡の体力』を失って久しく、筋肉と信じていたのがメタボだと判明した事もあってヘタレにヘタレて、下山なんか人の倍の時間がかかっちゃいますが、いつも『オチャメ』覚悟でムリヤリ山に行ってます。 それで。大概は中なり小なり(さすがに“大なり”はないですが・・)『オチャメ』ります。

いつも山の記事を書いていて、「どうしたらこんなに変わるんだ」という程に思いますよ。 そして、あの頃の自分が凄く感じますね。