2018-08-18 (Sat)✎
『日本百景』 晩夏 第343回 甲斐駒ヶ岳 〔山梨県・長野県〕アサヨ峰より望む勇峰・甲斐駒ヶ岳 甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山 かいこまがたけ・ほうおうさんざん (南アルプス国立公園)南アルプスを語る上で忘れてはならないのが、甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山であろう。 南アルプスの山は緑豊かで花多き峰は多いものの、荒々しい稜線美や岩のオブジェを魅せる山はこの山域をおいて他にない。また甲斐駒ヶ岳 2967メートル は、...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
『日本百景』 晩夏 第343回 甲斐駒ヶ岳 〔山梨県・長野県〕アサヨ峰より望む勇峰・甲斐駒ヶ岳 甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山 かいこまがたけ・ほうおうさんざん (南アルプス国立公園)南アルプスを語る上で忘れてはならないのが、甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山であろう。 南アルプスの山は緑豊かで花多き峰は多いものの、荒々しい稜線美や岩のオブジェを魅せる山はこの山域をおいて他にない。また甲斐駒ヶ岳 2967メートル は、...
路線の思い出 第274回 篠ノ井線、大糸線、アルピコ交通・松本駅 〔長野県〕観光の玄関口と主要都市の中心駅としての機能を果たす松本駅※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》篠ノ井線 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 塩尻~篠ノ井 66.7km 11468 / 119 運行本数 長野方面 普通 上...