2018-04-12 (Thu)✎
『日本百景』 春 第327回 火打山・春山 〔新潟県〕ミズバショウ花開く妙高高原より春の妙高連山を望む 妙 高 みょうこう (上信越高原国立公園)上信越の山でキラリと光る存在が、この妙高連峰だ。 山頂からの眺め、広大な草原とそこに彩るお花畑、見事な渓谷と滝など山の魅力をいっぱい兼ね備えている。 特に、盟主・妙高山 2454メートル と最高峰の火打山 2462メートル から見る日本海と佐渡の姿は素...
No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。
この時までほとんど骨なんて折った事無かったんですけど、コレより境にコケると大ケガになってますね。 歳を食って衰えたせいかなぁ。
ホントその通り、折った時点より、山から下りて帰路に着く途中が痛いですね。
北海道のペテガリであばら骨2本やった時は、痛さで電車の座席取りに負けて、骨折れてるのに電車の中で2時間半立ちんぼでした。
この時までほとんど骨なんて折った事無かったんですけど、コレより境にコケると大ケガになってますね。 歳を食って衰えたせいかなぁ。
ホントその通り、折った時点より、山から下りて帰路に着く途中が痛いですね。
北海道のペテガリであばら骨2本やった時は、痛さで電車の座席取りに負けて、骨折れてるのに電車の中で2時間半立ちんぼでした。
胸を打撲した瞬間は、痛ぇ!ですが時間の経過とともに身体が動けなくなる痛みになるんですよね。
便乗させてくれた運転手さんが神に見えたことでしょう。