風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2018年03月

日本の滝を訪ねて 第154回  権現滝

日本の滝を訪ねて 第154回  権現滝

日本の滝を訪ねて  第154回  権現滝  〔島根県〕権現滝最大の落差を示す虹滝   権現滝 ごんげんたき  落差 最大の滝で虹滝の20m 島根県江津市松川町権現滝は、江の川右岸支流・長良谷川にある7つの滝(小滝・虹滝・龍神滝・すべり滝・姫滝・女滝・男滝)の総称である。 高低差約100mの間を連瀑を成して滝を掛けているが、滝へのルートはかなり荒れており、安易に滝見とはいかない渓谷内にある。権現滝への詳細図 ...

... 続きを読む

No title * by 鳳山
色々な滝の姿がありますね。

ナイス

No title * by たけし
秘境駅といい、ケモノ道にしか見えないところを極める根性は凄いです。
xザックの中にはツェルトが常備品なのでしょうね。

No title * by 風来梨
鳳山さん、こんばんは。

日本は世界に類を見ない水の美味し国ですね。 日本全国に様々な滝が潜んでいます。 その何百分の1でも伝える事ができたなら、嬉しいなと思いますね。

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

この滝へのルートは、マジ凄かったです。 それは、岩に貼り付ければ「岩の苔」、地べたの枯れ草の上に置くと「獣の糞」の補助ロープが全てを物語っています。

テント担いで行くこと多いです。 否定はしません。 テントは、第二のマイハウスですから。