路線の思い出 第236回 只見線・会津塩沢駅 〔福島県〕駅休止となって以来人が全く寄り付かなくなった駅《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’15) 会津若松~小出 135.2km 304 / 258 運行本数(’20) 会津若松~会津川口 6往復 ,会津若松~会津坂下 1往復会津川口~只見 バス 下り6便・上り7便 、只見~小出 3...
この間、只見線に乗りましたがこんな歴史があったのですね
とても興味深く拝見させて頂きました
ナイス
この会津塩沢駅の近くに、この地で終焉を遂げた長岡藩政改革の雄・河井継之助の記念資料館があります。
ちなみに、河井継之助の肖像は谷村新司にクリソツですね。 河井殿、スンマセン。
只見線に御乗車とは、通ですね。
中でも秋と冬は圧巻な景色を魅せてくれます。
でも超が着く赤字路線であり、JR東日本も災害復旧にかなり消極的で、最近まで不通区間の廃止が取り出されていた路線ですね。
記事を書く時間がなくて先延ばしになりましたが、次の「日本百景・秋」で只見線の秋景色おば・・。
ナイス