風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2017年10月

路線の思い出   第233回  関電トンネルトロリーバス・黒部ダム駅

路線の思い出   第233回  関電トンネルトロリーバス・黒部ダム駅

路線の思い出   第233回  関電トンネルトロリーバス・黒部ダム駅  〔長野県〕同じ関電の経営でも黒部渓谷鉄道より対応がいいよ特別車料金ないしィ※ ウィキペディア画像を拝借《路線データ》      営業区間と営業キロ                        運行本数   扇沢駅~黒部ダム駅  6.1km    4月中旬~11月末運行(冬季運休)  ...

... 続きを読む

No title * by たけし
11月の壁紙へのコメ、ゲスブがないのでコチラへ感想入れますね。
黒部ダム駅は、あとでジックリ拝見してからします・・・


日の丸構図ですが、コンテストに出すわけでなく決定的瞬間をとらえるものですからリアル感があって好きです。
写真集より新聞社主催のファミリ-写真のほうが心に響いてきますものね。
スポ-ツ選手への流し撮りは三脚を使ってるんですかね?
手持ちのほうが自由に撮影できると思うし。

No title * by たけし
時間に追われての山行は焦りで、転倒滑落の原因なのに・・・
しかもテント担いで!流石というか、凄すぎます。

ハラハラドキドキです。

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

11月の壁紙の件では、グチに賛同頂き有難うございます(笑)
やっぱり、自由闊達にシャッターが切れる手持ち撮影は、やってて楽しいですね。 失敗しても「次こそは!」って気になるし。

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

>時間に追われての山行は焦りで、転倒滑落の原因なのに

恥ずかしながら、今月の9日に西穂高から奥穂への縦走と涸沢の紅葉狩りを目論んで山に行って、敗退して最終ロープウェイに間に合わすべく時間に追われていると、何でもない所で木の根の郭に足を刈られました・・。 それもロープウェイの駅まで、あと1km足らずの地点で・・(悲) 要するに、紅葉狩りに行って足を刈られちゃいました(泣)

割とキツい捻挫をやっちまって、その日は痛くてビッコむでしか歩けなくてロープウェイに間に合わず、道中でビバークするハメに・・。
翌日は5時出発で、1km足らずを1時間半かけて歩きましたよ。
「助けを呼んだら金がかかる」のゲスな下心を前面に打ち出して・・。

全治1か月で最近ようやく治ってきました。 今度の衆院選の不在者投票の理由に、「捻挫の為」と真っ当な理由が書けました(爆)

やっぱり、慌てる乞食はなんとやら・・ですね。