路線の思い出 第223回 根室本線・落合駅 〔北海道〕忘れ去られるように仕向けられている列車のこない駅・落合駅《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’83) 滝川~根室 446.8km 2302 / 464滝川~新得 運行本数(’16) 滝川~新得 6往復(うち1往復 快速〔狩勝〕) 滝川...
近年はこういった気象災害が多いですね。 やはり、大気の温暖化が原因だと思います。 それも、震災後に原発を全て停めて火力オンリーになった事が日本上空の大気や海水の温暖化に拍車をかけた=日本近海で急激に発達する爆弾低気圧の発生と勢力維持の要因となったと思います。
原発が停まる前は死者の出る気象災害は2年に1回程度だったのが、原発が止まった震災後は年に5~6回の被害となっている事からも因果関係があるとみて間違いがないと思いますね。
それと、北海道はいいですよ。
私・・、30回以上行ってます(笑う)
ナイス