風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2017年07月

第296回  烏帽子岳

第296回  烏帽子岳

『日本百景』 夏  第296回  烏帽子岳  〔富山県・長野県〕四十八池と烏帽子岳  北アルプス・裏銀座縦走路 きたアルプス・うらぎんざじゅうそうろ (中部山岳国立公園)“槍ヶ岳”。 天衝く穂先がシンボルのこの山は、登山を志す者の『バイブル』的な存在の山である。 この“槍ヶ岳”へ、最高の景色を眺めながら伝っていくルートが、この『裏銀座縦走路』である。  雪渓の登高あり、回路における電気抵抗の如く行く...

... 続きを読む

No title * by 鳳山
2000mを超える壮大な山々ですね。ただただ壮観です。

ナイス

No title * by 風来梨
鳳山さん、こんばんは。

北アルプスの一般登山コースは、人気があるだけあって完全にコース整備されているのですが、ここだけは危険な所が多く、コースもかなりキツいです。

このコースを歩くと、山の雄大さが身にしみて感じますね。

No title * by たけし
市販のガイドブックよりリアルで、読み進むうちに主人公になった気がします。

山の険しさが臨場感を持って拝見できました。

No title * by 風来梨
たけしさん、こんばんは。

このコースは、北アルプスでは珍しいキツいルートですね。
このルートを歩いたのは、「奇跡の体力」の最盛期を少し過ぎた頃で何とか踏破できましたけど、今は悲しい結果も有り得ますね。

「奇跡の体力」を持ってしても厳しいルートだったので、書く文章にも臨場感が出たのかな?