風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2017年06月

第295回  蓮華ノ大下リ

第295回  蓮華ノ大下リ

『日本百景』 夏  第295回  蓮華ノ大下リ  〔富山県・長野県〕《蓮華ノ大下リ》の途中から望む針ノ木岳はとにかく凛々しい  北アルプス・裏銀座縦走路 きたアルプス・うらぎんざじゅうそうろ (中部山岳国立公園)“槍ヶ岳”。 天衝く穂先がシンボルのこの山は、登山を志す者の『バイブル』的な存在の山である。 この“槍ヶ岳”へ、最高の景色を眺めながら伝っていくルートが、この『裏銀座縦走路』である。  雪渓...

... 続きを読む

よも”ヤマ”話  第26話  礼文島西海岸

よも”ヤマ”話  第26話  礼文島西海岸

よも”ヤマ”話  第26話  礼文島西海岸  〔北海道〕  ’91・ 7礼文島西海岸『8時間コース』断崖絶壁に蒼い海・・ そして高山植物と魅力満載だ  利尻・礼文・サロベツ りしり・れぶん・サロベツ (利尻礼文サロベツ国立公園)花の浮島、花の頂、花の大湿原。 花の国立公園・利尻礼文サロベツは見どころがいっぱいだ。 礼文島ではトド島探検や、エーデルワイス・レブンアツモリソウなどの珍種の咲く西海岸8時間コース、...

... 続きを読む

No title * by ギャメロン
こんにちわ

礼文島、懐かしいです
ハイキングで大雨に雹まで降って来た思い出があります(笑)
でも自然に咲くお花がとても綺麗でした(^.^)

ナイス!

No title * by 風来梨
ギャメロンさん、こんばんは。

私も記事を書いていて、懐かしく思いました。
私がこの8時間コースを歩いた四半世紀前は、砂スベリや後半の海岸線の波打ち際を行くなど、更にスリルのあるルートでしたね。

会談が造られたり、道が整備されるのは有り難い事なのですが、心の奥にスリルを失ったこのコースに一抹の寂しさが・・。

日本が外交でヘタレるようになった原凶は・・

日本が外交でヘタレるようになった原凶は・・

日記書庫の前記事、『最初にガツンと毅然たる態度を取らずにヘタレるから・・ 』の続きです。 「本来は処刑されて然るべきの天皇ヒロヒトが、処刑を免れてどうなったか?」というと、天皇ヒロヒト自らが、我が国を毀損する反日行動を繰り返す事になるのである。そう・・、「日本人の心の拠り所」ということで処刑を免れた天皇ヒロヒト自体が、日本を「何度も何度も謝り続けて、底ナシに金も賠償する」ヘタレ国家に仕向けてい...

... 続きを読む