2016-10-10 (Mon)✎
路線の思い出 第175回 白糠線・縫別駅 〔北海道〕原野の中に駅があった縫別駅《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度(’79) / 営業係数(’83) 白糠~北進 33.1km 123 / 3077 廃止年月日 転換処置 廃止時運行本数 ’83/10/23 ...
No title * by 風来梨
きゃみさん、こんにちは。
私にとって白糠線は、「訪れる事ができて幸運だった」と思う心と「もっと追うべきだった」との後悔が交錯する路線ですね。
その思いが「我が青春のローカル線」として、廃止になって30年以上たった今でも、北海道に訪れたら度々遺構を訪ねていますね。
ここまでこの路線に思入れがあるのも、こういうエピソードがたくさんあったからでしょうね。
私にとって白糠線は、「訪れる事ができて幸運だった」と思う心と「もっと追うべきだった」との後悔が交錯する路線ですね。
その思いが「我が青春のローカル線」として、廃止になって30年以上たった今でも、北海道に訪れたら度々遺構を訪ねていますね。
ここまでこの路線に思入れがあるのも、こういうエピソードがたくさんあったからでしょうね。
No title * by 蜂蜜の風
おはようございます。
朝晩冷えまね。
外出時は暖かく。。
今日も良いいち日をお過ごしください(*^-^*)
朝晩冷えまね。
外出時は暖かく。。
今日も良いいち日をお過ごしください(*^-^*)
No title * by 風来梨
蜂蜜の風さん、こんばんは。
お心遣い有難うございます。 蜂蜜の風さんの四国の旧国鉄の写真をいつも楽しみにしてます。
お心遣い有難うございます。 蜂蜜の風さんの四国の旧国鉄の写真をいつも楽しみにしてます。
白糠線は九州の宮原線などと合わせて小さい頃の憧れの路線でした。廃止前に訪問は叶わず・・・
縫別でよい経験をされたようですね。雑貨屋があるのも奇跡的だと思うのに、心温かいおばあさんでよかったですね。