風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2016年10月

第260回  立山連峰

第260回  立山連峰

『日本百景』 秋  第260回  立山連峰  〔富山県〕立山の“山屏風”と紅葉のナナカマド  立山連峰 たてやまれんぽう (中部山岳国立公園)立山連峰の盟主・立山は大汝山 3015メートル を最高点とする山塊で、古くから山岳信仰の中心であった。 立山黒部アルペンルートが開通してからはファミリー登山コースとなってしまったが、それまではアルピニズム発祥の山として、様々な登攀争いが繰り広げられた山域だ。 それは...

... 続きを読む

No title * by ギャメロン
おはようございます

雄山にはいつ登られたのですか~?
私は先月末でした
頂上から眺める室堂平は素晴らしかったです(^.^)

ナイス!

No title * by 風来梨
ギャメロンさん こんにちは。

この記事は、立山に初めて登った20ウン年前の秋ですね。
その後は『奇跡の体力』に任せて、剱方面や剱沢がこの山域のメインルートとなってます。

・・で、ヘタレとなった今も、かつての倍の時間をかけて剱沢方面に行ってます。 その秋の絶景シーンを今月中に記事にしようかと思っています。 乞う、御期待!

豊洲移転白紙撤回が都政・・、いや日本刷新の第一歩に・・

豊洲移転白紙撤回が都政・・、いや日本刷新の第一歩に・・

この日記で4回取り上げた東京卸売り市場の豊洲移転問題だが、記事を記すべく調べれば調べる程に、東京都が内包する『膿』が見えてきた。 それは東京ガスの跡地として以前から疑問視されていた豊洲の土壌汚染に関して、日本をシナ・チョンに隷属させる事が最終目標のパヨク政党・狂惨痘が"敵対する自民党を潰す為に"問題として取り上げ、日頃は『反日報道』に余念のないマスニダがそれに乗じて連日報道した事から始まったのである...

... 続きを読む

よも”ヤマ”話 序章

よも”ヤマ”話 序章

遭難フラグ立ちまくり・・の難産!?の末に、去年の夏にようやく〔名峰次選〕の完踏にこぎつけた。でも、最後のスパートは、予定では達成まで1年の所を2年半もかかってしまったのである。それは残り8峰となって『ラストスパート』をかけて行こうとしたしたら、次々と『オチャメ』な目に遭遇したからであった。雪で阻まれるわ・・、道をロストして遭難しかけるわ・・、人が通らぬルートを選ぶとそれは「迷い道多発」の廃道然だった...

... 続きを読む

路線の思い出   第174回  木次線・油木駅、三井野原駅

路線の思い出   第174回  木次線・油木駅、三井野原駅

路線の思い出   第174回  木次線・油木駅、三井野原駅  〔広島県(油木)、島根県(三井野原)〕かつては立派な駅舎も交換設備もあった油木駅《路線データ》     営業区間と営業キロ               輸送密度 / 営業係数(’15)   宍道~備後落合 81.9km                   245  /  828運行本数(’17)      宍道~備後落合 下り1本・上り2...

... 続きを読む