風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2015年07月

第190回  石転ビ沢雪渓

第190回  石転ビ沢雪渓

『日本百景』 夏  第190回  石転ビ沢雪渓  〔山形県〕梶川尾根より望む石転ビ沢雪渓  飯豊連峰 いいでれんぽう (磐梯朝日国立公園)福島・山形・新潟の三県にまたがる飯豊連峰は、主峰・飯豊山 2105メートル を中心に、最高峰の大日岳 2128メートル ・花の御西岳 2013メートル ・東斜面に幾筋もの雪量豊富な雪渓を持つ北股岳 2025メートル など、標高2000m前後の個性的な峰が並んでいる。 これらの山々は、...

... 続きを読む

No title * by gre*n*hub*32
素晴らしい山岳写真の数々!、・・・目の保養になりました!。
有難う御座います。

✦『壮大なスケールの石転ビ沢大雪渓』・・・壮大の一語に尽きます。
カナダ・ジャスパ―国立公園に在るコロンビア大氷河のスケールはありませんが、優るとも劣らず!の観があります。

ナイス!〜

No title * by 風来梨
gre*n*hub*32さん、こんばんは。

この国は、狭い国土では奇跡と言っていい自然情景を魅せてくれますね。

「美味し国・日本に生まれてよかった」と思います。