2015-02-28 (Sat)✎
日本の滝を訪ねて 第119回 千里ヶ滝 〔鹿児島県〕午後の斜陽を浴びて虹を魅せる千里ヶ滝千里ヶ滝 位置図駐車場トイレ山小屋情報 千里ヶ滝 せんりがたき 落差 75m 鹿児島県・霧島市(旧 霧島町) 滝へのアプローチ 霧島温泉郷・林田温泉の東方約8km 林田温泉より車利用(0:20)→霧島第二発電所の駐車スペース 行程表 霧島第二発電所の点検・管理歩道を10分ほど...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第119回 千里ヶ滝 〔鹿児島県〕午後の斜陽を浴びて虹を魅せる千里ヶ滝千里ヶ滝 位置図駐車場トイレ山小屋情報 千里ヶ滝 せんりがたき 落差 75m 鹿児島県・霧島市(旧 霧島町) 滝へのアプローチ 霧島温泉郷・林田温泉の東方約8km 林田温泉より車利用(0:20)→霧島第二発電所の駐車スペース 行程表 霧島第二発電所の点検・管理歩道を10分ほど...
トップページ 月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります 3月は、『一番空に近い窩』でっす一番空に近い窩この窩(すみか)の上は果てしない空が広がる下界にいても頭の上は空であるのだし「一番空に近い」と云っても地球という星で比べれば微々たる差なのに・・ここに立って空を眺める高揚感はケタ違いだ雪との格闘の末に立つ事で心は困難に打ち勝った高揚感で満たされるそんな思いを何度でも味わい...
2月の壁絵が、トップペーシの中で最も多く『傑作』をもらってしまったよ。←といっても一桁だけど・・ でも、『ナイス』なんて品のない呼び方止めて、元の『傑作』に戻してくんないかなぁ。
だから、今月はキビチイね。 3月なんてネタないしィ
それに、ワテは写真界の底辺を這いずる『写真床』だしィ
で、若き日に撮ったのを涙を浮かべながらそっと出し・・
かつての写真を見ると、「あの時は凄かった」と涙ぐむワテ