風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年12月

第149回  室戸岬

第149回  室戸岬

『日本百景』  冬  第149回  室戸岬  〔高知県〕 室戸岬沖は岩礁が幾重にも重なる荒々しい眺めだ   室戸岬 むろとみさき (室戸阿南海岸国定公園)四国の東南端・・、太平洋に向かって穂先を突き出す『室戸岬』は、黒潮の荒波をまともに受けて更に鋭い地形を魅せている。 この鋭く尖った地形と荒れ狂う土佐の黒潮、そして断崖の遙か高くに孤立する白亜の岬灯台が、私の心に抱く“岬の情景”に見事に合致して...

... 続きを読む

No title * by 散位 アナリスト杢兵衛
行ってみたいです。
ナイス

No title * by 風来梨
アナリスト杢兵衛さん、こんばんは。

今回取り上げた室戸岬は、いつも取り上げている景勝地よりかなり気安く訪れる事ができますので、機会があれば是非にどうぞ。

日本の滝を訪ねて 第117回  荒河内滝

日本の滝を訪ねて 第117回  荒河内滝

日本の滝を訪ねて  第117回  荒河内滝  〔宮崎県〕 滝見よりもアプローチが困難な滝ですね     荒河内滝  あらごうちたき  落差40m  宮崎県・椎葉村    アプローチ 国道388号線の大河内越(峠)の下方約6km地点     ※ 国道388号の当該区間は舗装はされているが峠越えの狭隘道路の為、運転注意 2014年12月のトップページの壁絵で掲載している祇園滝に立ち寄った時に訪れた滝である。...

... 続きを読む