風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年11月

12月の壁絵です

12月の壁絵です

トップページ      月に1回、自己満を目一杯に前面に出した写真で飾ります      12月は、『雪景色より冷たく感じる情景』でっす モノトーンの雰囲気が静けさと冷たさを演出して この時の気温は-2℃・周囲に雪はなかったが黒光りする滝の岩壁と蒼き清水が心底の冷たさを演出してくれた しばし、この冷たき水の滝を見て呟く「いい滝だ・・」と : 宮崎県・木城町の祇園滝にて  ※ 拠所...

... 続きを読む

No title * by 散位 アナリスト杢兵衛
いやー、寒そうだ!
見てて鳥肌立ちそうです。

No title * by 風来梨
アナリスト杢兵衛さん、こんばんは。

モノトーンの静寂なる情景は、冷たい感覚を呼びますね。 雪より冷たく感じる情景を目にして、大満足の私でした。

No title * by 風来茄子
凛と澄んだ空気の緊張感まで伝わる一枚ですね。
華やいだ情景よりもこのような場に出会う時こそ
写真撮りの本望であるかと思われるような作品です。

No title * by 風来梨
殿下にお褒めを頂いたワテは、日の本一のシアワセ者でございまする。

嬉しゅうございまするぅ~。

No title * by tabi
写真が綺麗で素晴らしい。

No title * by 風来梨
tabiさん、こんにちは。
見て頂き有難うございます。

日本には、このような美しい情景がいっぱいあります。 その少しでも訪ねてご紹介できたら・・と思います。

第148回  矢岳越え

第148回  矢岳越え

『日本百景』  冬  第148回  矢岳越え  〔熊本県・宮崎県〕 矢岳のサミットをスイッチバックで越える大畑の3段スイッチバックにて   《1日目》 観光列車に乗って矢岳越え今回は霧島の山なみという九州随一の車窓景観を魅せ、スイッチバックやループ路線など興味深い鉄道施設を持つ魅力いっぱいの肥薩線・『矢岳越え』の列車の旅をしてみよう。 近年は観光列車を仕立てているこの『矢岳越え』区間である...

... 続きを読む

No title * by タワマンぶらり旅
青春まっさかりの あの頃を思い出しました。
ありがとうございます、ナイス!

No title * by 風来梨
タワマンぶらり旅さん、こんばんは。 見て頂き、有難うございます。

以前は「青春真っ盛り」な路線が多くあったのですが、ほとんど廃止されちゃいました。 今はその頃の青春を思い返すだけですね。

あの頃に憧れてその真似事をしたのが、この鉄道旅でした。