風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年11月

第147回  冠雪の甲斐駒ヶ岳 

第147回  冠雪の甲斐駒ヶ岳 

『日本百景』  秋  第147回  冠雪の甲斐駒ヶ岳  〔山梨県・長野県〕 冠雪の甲斐駒ヶ岳頂上 この山行にお題を着けるとしたなら、「秋を訪ねに行けば冬だった・・」が妥当だろう。表題を示したこの山行であるが、「豪華絢爛の秋模様を・・」と、いつもと同じく何の下調べもせず、何の訓練もせず、過去の“既に使い果たした”貯金のみをアテに、前回よりも一段とキツイ南アルプス・鋸岳への『紅葉狩り』を目論んだそ...

... 続きを読む

No title * by 散位 アナリスト杢兵衛
冠雪の甲斐駒ヶ岳頂上、清々しいですね。

No title * by 風来梨
アナリスト杢兵衛さん、こんばんは。 見て頂いて、有難うございます。

初冠雪は、魅惑的な情景を魅せてくれます。
でも、そこに辿り着くのが厳しいですね。

だから、その瞬間にいた幸運を喜びたいです。

日本の滝を訪ねて 第116回  風折滝

日本の滝を訪ねて 第116回  風折滝

日本の滝を訪ねて  第116回  風折滝  〔三重県〕 風に靡く・・優雅な姿の滝が潜んでいた    風折滝 かざおれたき  落差 80m  三重県松阪市(旧 飯高町)落水が風になびく様から名づけられた《風折滝》。 紅葉をまとって風になびくその姿は繊細で優雅で、何か触れ難いものを感じるのである。 今回は、知名度が低いが為にほとんど知られていない渓谷に潜む優雅な滝を御紹介しよう。  奥香肌峡...

... 続きを読む

No title * by テンちゃん
本当に優雅で綺麗な滝ですね。

No title * by 風来梨
ten*un1**5さん、こんばんは。

私的には、関西圏で最も優雅な滝ですね。
でも、訪れるには結構な困難が伴う沢遡行で、とても一般向けではないですね。