2014-11-08 (Sat)✎
『日本百景』 秋 第143回 大塔渓谷 〔和歌山県〕 突如現れる無名滝これが大塔渓谷の魅力だろう 大塔渓谷 おおとうけいこく和歌山県の有名観光地に押されて、ほとんど陽の目を見ないこの大塔渓谷。 ほとんどの人はその場所、いやその存在さえ知らないはずだ。 この大塔渓谷は和歌山県の奥深部、《川湯温泉》のある大塔川の上流にある渓谷で、この渓谷の見どころはズバリ“滝”である。 70m級の...
No title * by 風来梨
プリウス おじちゃんさん、こんにちは。
見て頂いて有難うございます。
この渓谷の入口となる集落からほんの数キロ戻った所が、世界遺産の熊野本宮大社です。 人でごった返す熊野本宮大社からちょっと人気のない方向へ行くとこの渓谷の入口です。
この渓谷のある林道は、開通していれば紀伊田辺までの紀伊半島縦断林道なので、道が開通していれば車でも行けるみたいです。
でも、敢えて行く人・・いないだろうな。
見て頂いて有難うございます。
この渓谷の入口となる集落からほんの数キロ戻った所が、世界遺産の熊野本宮大社です。 人でごった返す熊野本宮大社からちょっと人気のない方向へ行くとこの渓谷の入口です。
この渓谷のある林道は、開通していれば紀伊田辺までの紀伊半島縦断林道なので、道が開通していれば車でも行けるみたいです。
でも、敢えて行く人・・いないだろうな。
ここまでは素人は行けないなぁ。
素晴らしい写真をありがとうございました。