風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年10月

第138回  黒部渓谷

第138回  黒部渓谷

『日本百景』  秋  第138回  黒部渓谷  〔富山県〕 剱沢と棒小屋沢がぴったり十字に合流する十字峡    黒部渓谷 くろべけいこく (中部山岳国立公園)雲ノ平ではまだ源流であったあの優しい小川が、このような大渓谷を創るとは想像もしえない事である。 立山連峰と後立山連峰を2つに裂くこの壮大なV字谷は、最大の所で水面標高差2000mを越えるという。 しかし、数値で示した所でピンとはこないであろう...

... 続きを読む

No title * by yama
当時を思い起こしながら拝読させていただきました。
リアルな表現に感服させられます。

TBありがとうございました

No title * by 風来梨
yamaさん、こんにちは。

剱・立山・黒部は山を目指す者にとってはパラダイスですね。
ちなみに、この秋はもう一回真砂沢の秋を堪能しようかと思っています。

日本の滝を訪ねて 第111回  華厳滝・竜頭ノ滝

日本の滝を訪ねて 第111回  華厳滝・竜頭ノ滝

日本の滝を訪ねて  第111回  華厳滝・竜頭ノ滝  〔栃木県〕 望遠を駆使して「金をかけていない」事を誤魔化して    華厳滝  けごんたき 落差 96m 栃木県・日光市  アプローチ 中禅寺湖バス停前 華厳滝は我が国でも随一と言っていい程に名を馳せた滝であるが、こういう滝に限ってあまり情感が湧かないのである。 やはり、接触する観光客の多さゆえであろうか? それとも『致せり尽くせり』の如...

... 続きを読む