風来梨のブログ

このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。

TOP > 2014年10月

第137回  草津白根山

第137回  草津白根山

『日本百景』  秋  第137回  草津白根山  〔群馬県〕 草津白根山のシンボルミルクエメラルドに輝く湯釜   草津白根山 くさつしらねさん (上信越高原国立公園)我が国きっての温泉郷である《草津温泉》。 その《草津温泉》の温泉の源が、この草津白根山である。 頂上丘に大きな《湯釜》を抱き、山野フィールドの至る所から噴煙を上げるなど、活発な火山活動中である事が伺える。 その為か、最高峰の本白...

... 続きを読む

No title * by 散位 アナリスト杢兵衛
まさに素晴らしきキャンパスですね。
ナイス

No title * by 風来梨
アナリスト杢兵衛さん、こんばんは。

ふと見上げた空に魅せられました。
秋の空は、心を魅了する素晴らしきキャンパスですね。

路線の思い出  第66回  高千穂線・天岩戸駅、高千穂駅

路線の思い出  第66回  高千穂線・天岩戸駅、高千穂駅

路線の思い出  第66回  高千穂線・天岩戸駅、高千穂駅 〔宮崎県〕 何気なくとった駅の俯瞰写真だが今となっては貴重だね 《路線データ》      営業区間と営業キロ           輸送密度 / 営業係数(’83)         延岡~高千穂 50.1km             256  /  522           移管年月日                移管処置           ...

... 続きを読む