2014-10-12 (Sun)✎
名峰次選の山々 第114回 『125 秋田・駒ケ岳』 その2 〔秋田県〕 奥羽山系(十和田八幡平国立公園) 1637m コース難度 ★ 体力度 ★ 秋田駒ヶ岳の主峰群と阿弥陀池 秋田駒ヶ岳 あきたこまがたけ 1637m (十和田八幡平国立公園)秋田駒ヶ岳は1637mが最高峰の峰で、登山口は1300mと標高差300mちょっとまで車でアプローチできるお手軽な峰だ。 もちろん、登山口までの道の幅は林道昇格県...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
名峰次選の山々 第114回 『125 秋田・駒ケ岳』 その2 〔秋田県〕 奥羽山系(十和田八幡平国立公園) 1637m コース難度 ★ 体力度 ★ 秋田駒ヶ岳の主峰群と阿弥陀池 秋田駒ヶ岳 あきたこまがたけ 1637m (十和田八幡平国立公園)秋田駒ヶ岳は1637mが最高峰の峰で、登山口は1300mと標高差300mちょっとまで車でアプローチできるお手軽な峰だ。 もちろん、登山口までの道の幅は林道昇格県...
日本の滝を訪ねて 第110回 常清滝 〔広島県〕 清涼感と玉簾れが創造するパラレルワールドに引き込まれる 常清滝 じょうせいたき 落差 3段126m 広島県・三次市(旧 作木村) 常清滝 位置図 行程表 駐車場・トイレ・山小屋情報JR三次駅より鉄道使用(0:35)→JR作木口駅より約2km・徒歩40分で常清滝 この行程では、中国地方随一の落差を誇...
紅葉と滝を求めて・・・「常清滝」の検索からの訪問ですぅ。。。
さすが滝百選・・・素晴らしい