2014-09-14 (Sun)✎
日本の滝を訪ねて 第108回 知床・男滝、女滝 〔北海道〕 女滝 落差は120m位はあろう天から淑やかに落ちる様は女の色気そのもの 知床・男滝 しれとこ・おだき 落差 80m 北海道・羅臼町 知床・女滝 しれとこ・めだき 落差 120m 羅臼海岸 知床半島の羅臼海岸側の最端集落・相泊より海岸線を約17km アプローチ この海岸線には道がなく...
このブログは、筆者であるワテの『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。
日本の滝を訪ねて 第108回 知床・男滝、女滝 〔北海道〕 女滝 落差は120m位はあろう天から淑やかに落ちる様は女の色気そのもの 知床・男滝 しれとこ・おだき 落差 80m 北海道・羅臼町 知床・女滝 しれとこ・めだき 落差 120m 羅臼海岸 知床半島の羅臼海岸側の最端集落・相泊より海岸線を約17km アプローチ この海岸線には道がなく...
『日本百景』 晩夏 第133回 中央アルプス・夏 〔長野県〕 空木岳稜線より南駒ヶ岳を望む 三ノ沢岳・南駒ヶ岳 さんのさわたけ・みなみこまがたけ (中央アルプス県立自然公園)木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳を擁する中央アルプスの“いぶし銀”的な存在の山を挙げるとするならば、この三ノ沢岳 2847メートル と南駒ヶ岳 2841メートル であろう。 三ノ沢岳は懐に《三ノ沢カール》を擁する魅力的な山だ...
路線の思い出 第63回 宮之城線・薩摩大口駅 〔鹿児島県〕 撮影ができないとネタに乏しくなるなぁ~駅を示すモノはコレだけ 《路線データ》 営業区間と営業キロ 輸送密度 / 営業係数(’83) 薩摩大口~川内 66.1km 464 / 1505 廃止年月日 転換処置 ...
私はしらび平から極楽平へ登り、宝剣岳から宝剣山荘に泊まり翌日木曽駒へ。
雨男の私め、やはりカッパを着ての山行になりました。
極楽平の稜線は強風で体温を奪われ、低体温症の一歩手前までいってしまいました。
ナイス!